こんにちは

何だか経済的DV受けてるようなタイトルになっちゃいましたが、決してそんなんじゃあないよ

ささ、オヤツどうぞ〜

毎月25日が夫のお給料日なのだけど今月は土曜日ってこともあってお互いお給料日を忘れてたのね(笑)
忘れられるってこと自体、我が家にとっては素晴らしい変化やなって思ったのよ〜

ほんの1、2年前はお給料日の一週間くらい前からお財布スッカラカンの赤字続きで、お給料日が待ち遠しくて待ち遠しくてたまら〜ん
て感じで指折り数える日々だったもんねぇ(*´艸`*)




お給料日までの2週間を残金4,000円足らずでやり過ごしてたりもしてたねぇ(´ε` )シュフシッカクー
家計テーマにまとめてある【サバイバル】 シリーズ。結構楽しんでました(*´艸`*)
度重なるサバイバル生活を経て、
家の中を片付けだして、
お財布の中身の断捨離も意識しだして、
テキトー家計簿を付け出して、
どんどんテキトー化が進んでます(*´艸`*)
袋に分けない袋分け管理 をしだして、
ますます家計に余裕出てきたよ
んで、今朝は楽しい楽しい生活費の仕分けをしたよ〜
お給料日から4日も経ってるね(*´艸`*)ヘヘッ
今現在お財布の中身は
お金
サブのクレジットカード
テレフォンカード
そして商品券だけになったよ〜

月の終わりに生活費が残っていたら私のお小遣いになります。
お財布をスッキリさせるとお金の使い方が変わってお金が残るようになる。
よく言われるこれ、さちこの場合は本当でした。
毎日お財布の残金をを気にせずふわふわ〜っと過ごして、お給料日を待ち構えなくても良い状態ってなんて穏やかなのかしら
今まで味わったことのない気持ち〜。
有り難いなぁ。🙏✨
金運も到来
きのう夫スペースの整頓して、捨てて欲しい物BOXを帰宅した夫に選別してもらっていたらBOXから出てきたクオカード。
捨てちゃうとこだった〜💦
もらいました
ワーイ

夫から月々受け取る生活費の金額は変わらなくても、
受け取った生活費から食費&日用品費をお財布に入れます。なので食費&日用品費は5,000円増額したけど私の管理するお金の中で増減してるだけね(笑)
足りない足りないって思って過ごしてた日々と、
十分あるなぁ有り難いなぁと思って過ごす日々。
全然違うね
断捨離バンザーイ🙌
キッチンが片付いてるとケーキもサクッと焼けちゃいます

今日も遊びに来てくれてありがとう。
また来てね
好き。便利。欲しい。カワイイ。
完全無添加でお肌改革しています
とってもイイ感じです🎶