おはよ〜おねがい





今日も、


ゆるジョグ&クールダウンのウォーキング


OKルンルン

幼稚園へ送って、

1kmジョギングして、

1km歩く。

そしたらちょうど30分くらいニコニコ



帰ってきたらすでに5千歩弱。

なんだか安心!(笑)





UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん




長男ミラクルが続いてます…

陸上部の時は登校時間は

アウト寄りのギリギリセーフの8時30分。

陸上部で他の部員とうまく行かなくて

バスケ部に転部したら、

お友達が良い子(親目線)ばかりで

登校時間がみんな早い。

長男も良い方(親目線)に引っ張られて

余裕の登校8時00分に。

そして、

2年生になってクラスが変わり

とっても賢い子と仲良くなったらしく、

先週からその子と授業前に勉強するって

言い出し更に早めの7時30分。



6年生~中1初期まで学校に行くのも

嫌だった子が…

1時間も早く学校行くなんて。




授業前にひとり静かな教室で集中できて

いたのに長男もお邪魔することになり…

きっと長男の「教えて〜」攻撃くらってる

と思うので

その賢い子にとっては迷惑な話やと思うけど…

すっごく有り難い🙏🙏🙏


私自身にとっても有り難くって

朝の送り出しが早く済むので朝家事が

はかどるはかどる!ラブ


朝の時間に余裕があるから次男の準備も

ストレスフリーです(*´艸`*)

ほんま有り難〜いラブラブラブラブ




転部をきっかけに、

長男を取り巻く環境がガラッと変わって

今でも変化し続けているように感じます。

GWから1日に1回は家でも机に向かう

ようになったし。

5分くらいで終わることもあるけどチュー

長男もやらないよりマシを積み重ねている

最中やと思って見守りますウインク



それにしても反抗期どこいった〜??(笑)

みゆきさ〜ん「ウルセー黙れウザいんじゃボケ!!」が無くなり、我が家にも平和が訪れてきたかも!爆笑
今は平和だし、反抗期も思いっきり経験させてあげられて何だか満足〜♪



次男もね、

朝のグズりがほとんど無くなって

登園までがスムーズです。


さちこ、

何日も誰にもガミガミ言ってな〜いラブラブラブ





さて、

オヤツオヤツルンルンルンルン



マシュマロ美味しい(*´艸`*)



で、

オヤツ食べたらお掃除お掃除ルンルンルンルン

好き。便利。欲しい。カワイイ。


で、


お掃除終わったらお花を買いに


行ってきま〜すラブラブ