見て〜キラキラキラキラ

焦がす前よりキレイになった件。(*´艸`*)


うずまき最後の方に経過も追記していますルンルン



ーーーーーーーーーーーー



またまたこんにちはニコニコ






お迎えジョグも出来ましたルンルン


桜があっという間に散っちゃったかと思えば、

ハナミズキ(たぶん)や藤やツツジ、

他にもいろ〜んなお花が満開で街中は

カラフルやね〜ラブ








お迎え前に蒸しておいたお芋が、





予熱でいい感じにラブラブ
幼稚園帰りの次男と半ぶっこ。

美味しかったわんラブラブ




お芋食べて、

早めに夕飯の支度をしちゃおルンルンルンルン

と思って火にかけたお鍋…




タイマーかけ忘れてて、
焦げまちた〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き

大根が底にへばりついて取れない!




救出できたのもあったけども
残念な感じの手羽のさっぱり煮になりました〜チーン

食べられなくはないけど焦げ臭い…もやもや

これじゃあさっぱり煮ちゃうくて

コッテリ煮だし…もやもや

ぴえん。





それより鍋よ鍋!

も〜、まいっちんぐ真顔



焦げたら重曹!
重曹バーン!




グツグツ10分。


おろろろろ滝汗
重曹入れすぎたっぽい(笑)


2時間くらい置いて粗熱取れたよ。



うむ!
キレイに取れそうな予感ラブラブラブラブ


もっかい重曹バーン!


グツグツ。


すでにお焦げが剥がれてきてる〜照れ


この粗熱が取れたら、


残ったお焦げをゴシゴシ擦って


落としますグー





キレイに取れますように〜キラキラ




料理が焦げるのは残念だけど、


重曹で焦げ付きが取れるって知ってからは


大切なお鍋が焦げてももう凹みません。


※盛大に焦がしたのは今回で2回目…チュー

 一回目も記事にしたような気がするけど

 見つけられへんかった。




粛々と重曹で煮るのみグッ


重曹って素晴らしいねラブラブ




キレイになったらまたアップしよルンルン









ーーーー追記ここからーーーー

写真ばっかでゴメンやで。



さっきこうだったでしょ〜。



この湯をもう一回5分くらい沸騰させて、
ゴムベラでスリスリしたら…


焦げ付きほぼ取れた(笑)
きんもちえぇ〜ラブラブ


残るはこれだけでしたウインク


ここで、

さちこの愛するヘチマの登場ラブラブ
どんな台所タワシや固いスポンジよりも、

こびりついた汚れがよく取れ〜る〜ラブラブ



洗剤つけて擦ったら、
あっと言う間に


ピカピカつるりんキラキラ


やっほ〜拍手ラブラブ


ヘチマはね、
普通に洗ってるだけでも刻印の中まで

キレイキレイなんやで(*´艸`*)キラキラ





 エコだしねハート

 これは2枚のヘチマが合わせ接ぎになってるので、さちこは周りのステッチを外して

更にそれを半分に切って、1個のスポンジを4個に分解して使ってますウインク



ーーーー追記ここまでーーーー



好き。便利。欲しい。カワイイ。


今日も遊びに来てくれてありがとうウインクラブラブ


また来てね!