こんばんは
はたまた実家へ来ておるよ。
今回は次男と私だけ。
長男はバスケの部活とクラブチー厶🏀の
練習を休みたくないって言って、
夫と二人でお留守番。
あんなに実家LOVEだった長男なのに、
一緒に来ないなんてビックリ
バスケがほんまに好っきゃねんな
Amazon Primeでスラムダンクを見まくり、
ついにこないだの楽天マラソンで大人買いを
していた(笑)
さちこの立ち読書スペースの眼前に陣取られました(笑)
大人買いと言えば、





実家の断捨離。
実家に置きっぱなしの私の物を、
とにかく早く処分したくてまた来たのです。
今日は、
「ばぁちゃんの部屋」と呼ばれている
部屋の片付け。
祖母が生活していた時は布団以外はほとんど
物が無かった部屋だけど…
※実家は父母二人暮らし。
数え方がよくわからないけど、恐らく1階が9DK+2階に数部屋。
ほぼ全てがこのような物置き部屋になっているのデス
数週間前に私の部屋だった部屋をひと部屋断捨離済み。
どれも
だそうで。
「大事」だそうで。
言いたいことは百億千億ほどあったけど
ぐっと堪えて飲み込んで、
私も人に小言を言える身分ちゃうしね!
さちこは自分のスチールラックを空にする
ことだけに集中した。
も〜ね、
物を退かしたらね、
家の中とは思えない塵やホコリなんやよ

カナブンのバラバラ死体もあったし←涙
ネズミのフンみたいなのもあった
←白目

もうねもうね、
ダンゴムシの死体なんてものはね、
「普通」なのです。
恐ろしい家なのです。
さちこのラックが空になったところで、
このラックにパッチワークの物入れなよ〜
って母に言ったら、
そうだね〜
って素直に受け入れた
父にも、
せっかくのぐい呑みを少し整頓したら?
って言ったら
じゃあやるか。
って受け入れた
え〜
アッサリすぎてビックリなんやけど〜
最初に小言を言わなくて良かった(笑)
3人であーだこーだ言いながら
要らんモン出す〜。
とりあえず獣道が少し広がって
窓が全部見えるようになった所で時間切れ。
明日床置きの物を極力少なくして、
今回この部屋を一旦終了にしようと思う〜。


塵が5mmくらい積もった箱から、
ミュシャのリトグラフが出てきた。
ので、
ついこないだまでの物置き部屋にまさか
アートな空間が出来るとは。
断捨離って素晴らしいね

ついこないだまでの物置部屋を断捨離した時の記録。
さて、
明日も楽しく断捨離がんばるぞ

今日も遊びに来てくれてありがとう。
さちこは何日も皆のところへ遊びに行けて
いません




