こんばんはニコニコ





今日は早寝はオヤスミ。


夜をふかしておるラブラブ





キム活してたら22時過ぎちゃってたから、
早寝を諦めて夜ふかし〜照れ




2畳の部屋にユリ3本。


香りの濃度がすんごいラブラブハートラブチアワセ~


しかもユリは夜になると香りが強くなるんやて〜




脳が幸せの化学反応を起こしていそうや(笑)







UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん






実家帰りのトランク

に、


積んできたもの。







桐箪笥キラキラ
収まるべきところに収まる日が

来ました〜拍手パチパチ~



そして、

桐箪笥を入れても7割収納をクリアして

いると思う〜拍手パチパチ~



8割収納くらいが丁度いいかと思ってたら、
断捨離の世界では751の法則と言って、
見えない収納は7割
見える収納は5割
見せる収納は1割
を良しとするんやて!!
ひぃ〜!キ〜ビシ〜!!(笑)






この家を建てたときに、

母がこの家に置くようにと勝手に買った

桐の箪笥。




置くところ無いから!


着物なんて着ないから!



と、


断固断っていたんやけど、


断捨離ってスゴイねキラキラ





和室のこの押し入れが整ってくるにつれ、


桐箪笥を置けるかもしれん。


着物、着たい日が来るかもしれん。


っていう気持ちの変化もあってんニコニコ






きのう一昨日と実家の断捨離もして


桐箪笥を持ち出せる状態になったのを


きっかけに、

今までは持ち出すのに掘削作業が必要やったからね(笑)


持ち帰ってきましたおねがい







今まで次男の羽織が放置状態で

気にはなっていたので、

箪笥に仕舞えて良かったですおねがい





うんうん。

桐箪笥のような収納グッズなら、

あっても良いラブラブラブラブ





UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん






我が家は今日…



かき氷初めました〜



だってほんまに暑かったもんねアセアセ






長男@半袖はシロップたっぷりで。





次男はまだ「氷のみ」でも

喜ぶの(*´艸`*)ウフフ




おいち〜ラブ





長男の「かき氷食べたい」に、

「はぁぁ!?びっくり」と言いつつ

直ぐに応えてあげられたのも、

断捨離のおかげキラキラ



シーズンオフのものも何の障害もなく

さっと取り出せるパントリーになっとるよルンルン




ただ、


オヤツも見やすく取り出しやすく


なっちゃって…


ちょっとよろしくないです(笑)







さちこの暮らしに欠かせないもの。






今なら言ってることがよくわかる。

私もそうだったけど、

実家はもっと食器がギュウギュウ。



しかも、

ノベルティとかパン祭りのとか。

欠けたのとかヒビ入ってるのとか。

一度しっかり洗わないとホコリが

ヤバイのとか。





だいぶ食器を手放して、

もったいなくて使っていなかった物を

使うようになったら、

さちこは確かに自分を好き度が上がった

気がする(*´艸`*)







今日も遊びに来てくれてありがとう〜

また来てねっキラキラ