こんにちはニコニコ







雪降ったし〜、
これから大阪も氷点下になるんやてアセアセ






外でオヤツなんぞ寒いに決まってる!
リビングに居たら外も暖かそうな気になっちゃうのよ(笑)


写真を撮って

そそくさとお部屋へ帰りましたチュー



オヤツはね、

久しぶりにオートミールとバナナのんおねがい

美味し〜いラブラブ






今日もユリはお元気なりルンルン
白いのより大きく見えるおねがい






UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん





さてさて、

きのう塩漬けにした白菜やけど、

寝る前に見たら

た〜っぷりお水を出してたからね、





ザルにあけときました。←一晩待てないさちこ♪





で、



一晩明けたらこんな感じに水が切れてたヨルンルン
絞ってはいけない党と、

絞りましょう党、

レシピをいろいろ見比べてたら

2派に別れていたので、

さちこは絞ってはいけない党に一票グッ



白菜は絞らず使ってみるよウインク






そして


いよいよキムチの漬け液を作る〜!!




アミの塩辛17g
りんご4分の1
にんにく6g
ショウガ5gを、
ミルでガーっとねルンルン






ついに、

唐辛子粉も登場〜ラブ



唐辛子粉10g
塩小さじひとつまみ






ミルでガーっとしたやつと、

混ぜ混ぜルンルンルンルンルンルン
これ、

絶対美味しいやつや〜んラブ





ペロリン。

うまい!
常に待てない…(笑)







さてさてさてさて

ニラとニンジンも切って、









役者は揃った!!グッ







混ぜ混ぜ。

混ぜ混ぜ。
完成ラブラブラブラブ

計算機片付けてからやりなさいよ。とか言わない♪





あとは常温で2日くらい置いたら

発酵進んで美味しくなるんやて〜おねがいルンルン





楽しみ!!






なんて言ったってさ、

さちこが2日も待てるワケがないやんなチュー







もちろんすぐに食べるし。
美味しそやね〜ラブ





違う面もパシャリ(笑)
こっち側見ても美味しそやね〜ラブ







モグモグ。







美味しい
美味しい


美味しい
美味しい





どうしよ。




ウマイ。




白菜絞らずに正解やったかも拍手

歯ごたえバッチリグッ





ほっといたらモグモグしちゃって

無くなりそうやから、


縛りました(笑)
もちろんオカワリ分をお皿に避けてからねてへぺろ







手作りキムチ、

思ったより簡単で、

思った以上に美味しいよぅラブ





次から半玉一度に漬けてみよルンルン












でね、

夕飯で、

半分くらい無くなりました(笑)




明日白菜買いに行く〜!!







主に参考にしたレシピたち






あれこれいろんなレシピのイイトコ取りで

作ってみたよウインク







きっちり元レシピの分量から計算して

白菜600gに合う分量を出したけど、

塩以外の分量はおおよそで大丈夫そうでしたチュー
美味しくてまた作りたいモノはメモしますラブラブ







では、

またねウインク






毎日換気扇拭き継続中ルンルン
油が跳ねない料理だった日は、

ちゃちゃっと拭きで2分くらいだったよ。

少しの拭きムラなら気にしないルンルン





ここにホコリが積もってない毎日ラブ
気持ち良いルンルン
これはきのうの写真♪



さて、

今日もちゃちゃっと夕飯の後片付けを

しちゃおかね〜ウインク





バイバイおねがい