こんにちは






お白湯生活にすっかりハマって
朝のコーヒーを飲み忘れて出掛けたさちこ。
オヤツもすっかり減りまして…オヤツ無しやねん🙏
出掛ける前から少し頭が重いな、
生理痛かしら

でも最近は生理痛とは無縁やったのに。
と思ってたんやけど、
支援学園に着いたらだんだん頭痛が酷く
なって、
吐くか寝るかしないとヤバいくらい。
しんどかった〜



カフェインを摂らなくなると離脱症状で
頭痛がするって言うのを勝間さんの
You Tubeでチラッと言っていたのだけど、
まさかね〜。
コーヒー飲まないくらいで頭痛なんて。
って
その時は脱カフェインする気もなかったし
聞き流してたんやけど…

勝間さんの言ってたこと思い出して
帰ってすぐにコーヒー飲んだら…
頭痛完全消滅

まじかいな離脱症状かいな

私の体、
カフェインに支配されてるわ

今も特に脱カフェインするつもりはなく、
お白湯生活ですっかりコーヒー飲む回数が
減っただけやけど、
カフェインが体にすごく影響を与えてるん
やと実感した出来事でした。
カフェインとの付き合い方を
少し考え直さないとなぁと反省。
今まではコーヒーが常にグラスに
ついであって、
お茶代わりにガブガブ飲んでて、
お白湯始めてからは
コーヒーの代わりにお白湯が常についである。
せやからグラスで湯冷ましになってることもある(笑)
だからコーヒー飲むの忘れるっていうか、
わざわざコーヒーちゃうくてもお白湯で
済んじゃうっていうか…。
勝手にコーヒー飲む頻度が激減したんやけど、
頭痛はイヤや〜

朝の1杯は忘れずにコーヒー飲もうと思います。
で、
午後の早めの時間にも1杯。
睡眠の質にも影響せず、
頭痛もしないカフェインとの付き合い方に
したいなぁ

もし今後カフェイン断ちを真剣に考えるようになったとき、もしかしたら禁煙の時よりも辛いんちゃうか?!とちょっと恐怖なり。





シリコーンバンドやから着けたまま
お皿洗いも出来るのがイイでしょ

さて、
今夜はスマートウォッチのセッティングで
あたふたしそうです…

では、
またねまたね〜


