【美味しいもの】差がありすぎた。ぶどうを美味しいまま長期保管する方法♪おはよう〜今日も爽やかな秋晴れきのうはお月さまキレイやったねこれはきのうの写真きのうのオヤツは手作りクッキーやったよんバナナが多すぎたみたいで冷めてもザクザクにはならへんかったけど噛めば噛むほど美味しいクッキーでしたもう食べ尽くしたわ(笑)黒バナナの写真撮ったときにさ、このぶどうが私に何かを訴えてきて…(笑)出してみた。あちゃ〜粒がボロボロ落ちてもたこのとき(9月6日)のぶどうなんやけど、『【美味しいもの】100%ぶどうジュース♪と、楽天購入品が届き出した♪』こんにちはきのうの中庭。あれ??スッキリしちゃってる〜(笑)きのう、ものすっごい突風が吹き荒れて、スダレが吹っ飛んだのでテーブルも椅子も家の中へ避難してん大阪…ameblo.jpひと手間加えて保管したぶどうは今でもこんなにパツパツかたや、タッパーに入り切らずに袋のまま放ったらかしちゃったぶどうはこんな状態に…フニャフニャんなってカビたりジュクジュクしたりしちゃってた食べれそうなのは右のお皿だけ〜左はもうアカンひと手間加えて保管したぶどうとの差がすごかったよ。入り切らない分もジュースにしちゃえば良かったよう…粒を切り離して保管するのは長持ちしてる実感はあったんやけど、実際に比較したことは無くて。いざ比較してみたら思った以上に差がハッキリだったこれはやっぱりオススメの保管方法です以上、うっかりで比較できちゃったぶどうの保管方法の差のお話でしたまたね〜
『【美味しいもの】100%ぶどうジュース♪と、楽天購入品が届き出した♪』こんにちはきのうの中庭。あれ??スッキリしちゃってる〜(笑)きのう、ものすっごい突風が吹き荒れて、スダレが吹っ飛んだのでテーブルも椅子も家の中へ避難してん大阪…ameblo.jp