こんにちは

モワッと暑い1日やったね


今日は、
キッチンマットを徹底的に洗ってん

パペリナのマットのユーザーさん以外あんまり興味ない内容かもしれへんけど…
使った道具で一番良かったんを紹介するね

いつもはケルヒャーでジュパーっと流す(パペリナ公式フェイスブックで紹介されとった洗い方やよ)だけやってんけど、
今日は洗剤つけてゴシゴシこすり洗いした


最初はスポンジで洗ってん。
洗剤買った時にオマケで付いてきたこれを、
半分にカットしたやつ。
表面はめっちゃきれいになったんやけど、
網目に入り込んだ汚れの色がなかなか落ちない…
次はデッキブラシを試してみてん。
ゴシゴシやってみたけど、
スポンジ以上に汚れが落ちとるのかどうなのか、
よ〜わからん(笑)
スポンジだけでもパッと見はすごくキレイになったから、
もうこれでいいかな〜って片付けようと思ったとき、
家にタワシがあるの思い出した



リビングマットをブラッシングするためにさちこはタワシを使っとるの、
覚えとるお友だちおる?!
あのタワシや〜

さっそくタワシに洗剤付けてクルクルゴシゴシしたらね、
ほぉぉぉぉ



力もそんなに入れなくても大丈夫やった



この中で、
パペリナのマットがいちばんキレイになったのは、

ニシオくんやったかいな…
グリーンに慣れてたから…
なんか色味がなくて暗い〜寂しい〜

パペリナのマット、
めっちゃ高額やけど、
めっちゃ丈夫
友人へ新築祝いで贈ったパペリナのキッチンマットは、
去年6年目を迎えてたけど全然ヘタってなかったよ
ちなみにうちのグリーンは去年の楽天マラソンで買ったから、
そろそろ2年目突入くらいかな。
ブログ見直したら去年の2月に買っとったみたい
白黒のは家が建つのと同時に買ったから5年目突入やよ〜
あ、
マット洗うのに使った洗剤はヤシ優ちゃんです
油汚れにめちゃんこ強い

パペリナのこと書いてるので良かったらのぞいてみてね
https://ameblo.jp/idea2014/entry-12440227833.html
https://ameblo.jp/idea2014/entry-12452374459.html
https://ameblo.jp/idea2014/entry-12454485111.html
では、
またね