おはよ〜

今日は実家からお届け。
なので私のパラダイス(中庭)の写真が撮れぬ…
今は芽吹きでモミジは日に日に姿を変えるのに、
見れなくて寂し

ところでみんな、
竹布(TAKEFU)って知ってる

竹繊維100%のレーヨンで織られた布なんだけど、
抗菌や消臭効果があるんだって

TAKEFU(竹布)の特徴←公式サイト内の説明ページに飛ぶよ
ホンマかいな
っちゅ〜試験結果が載ってる(笑)

[ テスト内容 ]
37度に保ち、一般的な綿とTAKEFUに各4万個のMRSA菌を接種。18時間後の生菌数を比較。
[ テスト結果 ]
TAKEFU → < 20 検出せず
一般的な綿 → 400万個
検査機関:(財)日本食品分析センター
37度に保ち、一般的な綿とTAKEFUに各4万個のMRSA菌を接種。18時間後の生菌数を比較。
[ テスト結果 ]
TAKEFU → < 20 検出せず
一般的な綿 → 400万個
検査機関:(財)日本食品分析センター
HPより一部抜粋しました

いやいや、
ホンマかいな(笑)
さらに、
体臭のアンモニアガス臭は99%消臭やて〜。
まじ〜

で、
おならは90%消臭してくれるらしいよ

最高

って、
いやいやいやいや、
ホンマかいな〜



ホンマやったらスゴイね

ってことで、
蚊帳布ふきんとそんなにお値段変わらなかったからTAKEFUのふきんを買ってみたよ

![]() | 竹布 TAKEFU キッチンクロス(台ふきん) 418円 Amazon |
公式通販ページはこっち

竹ガーゼのキッチンクロス

TAKEFUは4重らしくて、
8重の蚊帳布ふきんよりはずいぶん薄手だったよ。
おならはタイミング良く出るワケちゃうからおなら臭90%消えるかどうかはまだ謎〜(笑)
使い心地や消臭効果(おならは試さんからご安心を)とか、
きっといつも通りの伝えたがりぃが前のめりんなると思うから、
大阪帰ったらまた聞いたってなぁ

でさでさ、
おとといくらいに、
政府が全国の小中学生に布マスクを配布するって方針を発表したでしょう

まだしばらくは不織布マスクの供給が追っつかないからとりあえず布マスクを使ってねってことだよね。
店頭で普通に買えるようになったら買えばいいやって思ってたけど、
普通に買えるのはまだまだ先になりそうやね。
うちの不織布マスクは未使用があと3枚。
どうせ実家にいる間は暇だし、
私もこの暇な時間を使ってちゃんとした布マスクを作ろうと思たの。
そこでさ〜





TAKEFUって、
試験結果が本当なら手作りマスクにピッタリな布やと思わない

抗菌作用があって、
消臭効果もあって

何時間もマスクしてると自分の吐息が臭う時あるのワタシだけ



ということで、
ふきんが届いたあとまたすぐに…
マスク用にTAKEFUのガーゼハンカチを実家に届くように注文したよ。
![]() | 竹布 TAKEFU 清布(すがしぬの) ガーゼハンカチ(若 竹) 715円 Amazon |
![]() | 竹布 TAKEFU 清布(すがしぬの) ガーゼハンカチ(山 吹) 715円 Amazon |
2色注文

ガーゼハンカチ1枚でマスク2枚取れたらいいなぁ。
そしてワタシは…
春夏の部屋着にコレと、
猛烈に欲しくなっちゃったのであ〜る

め〜っちゃ気持ちよさそぉ





しかし、
全身UNIQラーな私にはちとお高い…

でもほっしいな



とりあえず、
ハンカチ届いたらマスク作りまひょ

では、
またね
