おはよニコニコ


いらっしゃ〜いルンルン



雨やね。

今日は兄ちゃんの駅伝大会でね、

小雨だったからギリギリまで中止か決行かのメール待ってたけど7時40分に車で家を出て、

8時10分に会場着いてスマホ見たら、
「本日の駅伝大会中止です」のメール届いてた。
7時45分にね…



あと5分早くメール欲しかったよ〜チュー




UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん




去年さ、
トイレットペーパーが何日もつかっていうめっちゃしょーもない企画を実行したんやけど、
計4回くらいのビック企画でしたよ!!(笑)


教えたがりのさちこ。

最初はシングルロング巻のトイレットペーパーの良さをみんなに伝えたくて始めたんだけどね、


超くっだらな〜い爆笑と思いつつ途中から楽しくなっちゃって、
シリーズ化(笑)

なのに最後はまとめも何もなく尻切れトンボ的な終わり方もやもやさちこあるある



2ケースで1年もってた気がしてたけど、
チビちゃん誕生でトイレットペーパー消費が多くなったのも手伝って、
計測したときは1週間ちょいで1ロール。

結局2ケースを7〜8ヶ月くらいで消費してることが判明。






これしてからいろんな消耗品の消費速度が気になりだしてね(笑)

気づいた時にいろんなモノに使い始めの日付を書き込んでるの。




例えばこんなもの。






キッチンペーパー。
私の中でストックが無いと不安になる消耗品上位のキッチンペーパー。
3個くらいストックしてないと不安だったけど、
10月に使いだして4ヶ月経ってもまだまだある。

最後の1個使い始めてから買えば十分なことが判明目目





これまたストック不安上位のラップ。
1ヶ月くらいで無くなる気がしてたけど、
3ヶ月経っても半分くらい残ってる。

これまた最後の1個使い始めてから買えば十分だ〜チュー





粉チーズも、
平均1本1ヶ月の消費速度が判明。
もう書かなくて良いんだけどやめ時がわからなくなっていつまでも書き足してる(笑)


月イチでコストコ行くのでこれもストック不要〜。






こんな感じでストック不安のある消耗品の消費速度を知ったらね、



まだストック買わなくても大丈夫グッ


っていうのが分かるようになった〜ウインク





ストック無いと不要だった私。

何個かストックしてても、
コストコで安かったり楽天のお買い物マラソンが始まったりするとついつい買い足しちゃって…

ストックだらけになってた爆笑




でも消費速度を知ったものは、

次コストコ来るまでまだもつな。

とか、

次の楽天セールで買えばいいや。

とか、



そういうのが分かるようになって無駄なストック買わずに済んでるラブラブ



楽天の買え買えセールや店舗の安売りに踊らされず、
フフフンルンルンまだ買わないよ〜だてへぺろ
って余裕のヨッチャンな感じだよ〜照れ





衛生用品とかの災害時のためのストックは普段の生活での1ヶ月分って決めたので、

それも買い足しまでの猶予になって、




ひぃぃアセアセアセアセ
ストックあると思ってたのに無かったアセアセアセアセ



ってワタワタすることも無くなった爆笑





っていうお話〜ラブラブ




私みたいにストック不安があるなら、
1回だけでも消費速度を調べてみると安心するよウインク


でねでね、
やってみるとこれがなかなか楽しくて、
クセになるよんハート

いろいろ知りたくなるラブ







それから消耗品つながりでね、
今気に入ってるティッシュを教えたがりするわ(笑)



コーナンのソフトパックティッシュがなかなか良いのルンルン



普通サイズのボックスティッシュよりこんなに小さくて、
でも鼻チンするには十分。もっと小さくても良いくらい。




パッケージも可愛いラブラブ




しかも柔らかくて安いルンルン←大事。
200組5個で200円くらいだった気がするウインク
安くてもカサカサゴワゴワだったり、よく見たら150組や180組だったりするとガッカリよね〜(笑)






まだまだストック過多なものもたくさんあるので、
順番にうちのストックのちょうど良い量を見つけていこうと思いま〜すおねがい






!
教えたがりが前のめり過ぎてオヤツ出すの忘れてた!


オヤツは今度忘れず出すね〜(笑)






今日も来てくれてありがとラブラブ
またお茶しよねルンルン