こんにちは

雨やね。

今日は久々1週間ぶりくらいにスーパーへ買い物行ってきた。
ここ2週間ほど週末はやる気無し無しな私を見兼ねて、
主人が掃除に洗濯に夕飯づくりに、
全部やってくれてたので

買い物もお任せして、
平日は冷蔵庫の中のもので適当にご飯作ってたよ。
作ったって言っても、
お味噌汁とあと一品。
焼いただけの肉とか、
温めただけのコロッケとか、
レトルトカレーとか…💦
どうしちゃったの私







ってくらい、
毎日ぼんやり過ごしてた〜

やっと今日は買い物行く元気が出た次第でございます

今日のオヤツは、

豚バラ大根の味噌煮〜(笑)
オヤツっていうかお茶うけっていうか、
オカズ〜

茶葉がクルクル巻いてあって、
お湯を注ぐと広がる系のやつ。
白いお皿に出してあるくらいで1杯分なんだけど、
そしたらカップ狭しと広がりまくる〜
なんとこの阿里山、
6〜8回もお湯を足して繰り返し飲めるって書いてあった

確かに今は5回目だけどちゃんとお茶の味する〜



だからカップに直接入れても飲むとき茶葉が邪魔にならないの。
日本茶みたいに急須も茶漉しも要らなくて、
茶殻を捨てるのも楽チンで、
気に入っちゃった

味は緑茶によく似た味だよ

でさでさ、
買い物行ったらちょっとキッチンに立つ元気も出てね、
ちゃんと料理っぽいことしてみたんだっぺ

買っただけで全然使いこなせて無かった5合炊きの炊飯土鍋引っ張り出してきて、
豚バラ大根の味噌煮、
作ったの

だからオヤツが味見兼ねての味噌煮ってわけ

大根と豚バラと薄あげ入れて、

それぞれある程度の量溜まったら、
キンピラにしまーす

今まで大根と人参の皮だけ取っといてたけど、
鶏皮も一緒にポイポイ冷凍しといたらキンピラ作りの材料が袋の中ですでに完結。
やっほー

って感じよ

ブロ友ハリーさんが減プラスチックや減ゴミに取り組んでるのを見て、
私も廃棄食材減をもう少しがんばろうって思ったよ〜

じゃ、
そろそろ洗濯物畳むわ〜

またお茶しよね

