こんばんは

久しぶりの夜な夜なです

上からもかけたろ

ってね。
今日のスコーンはピリリとしたオトナスコーンだよ

焼けるまでお茶しよ〜

今日はママ友たちと4人でランチの予定だったけど、
2人体調不良でキャンセルになってね。
お店がね、高いわりに料理が今ひとつなところだったから気が引けてたのもあって、キャンセルになってちょっとラッキーって思っちゃった
てへ〜

で、
元気なもう1人が、
今日支援センターでマネー講座があるからそれに行こうって誘ってくれたの。
お金の管理に無頓着な私。
このままじゃイカンなってなんとな〜く思ってたからふたつ返事で行ってきたよ



食費はほぼ毎月赤字だしね…(笑)
近畿財務局の人が来て、
かん高い声で早口で1時間ぶっ通しで話してくれた…
き、
聞き取りにくいぃ〜ぃん





資料もたっぷりくれて、
いろいろ為になったよ。
聞き取りにくかったけど(笑)
あ



スコーン焼けた

食べよ食べよ〜



部屋が暗くてごめんやで

うむ

胡椒が効いてて美味しいっ



ほいでねほいでね、
講座中にこんなん書いたんだけど。
チビの小学校卒業時、
主人66歳
私51歳やて



いやいや、
頭では分かっていたけどもさ〜。
こうやって書き出してみると、
あらためて
おそろしいわ〜



ドンブリ勘定やめて、
お金にしっかり向き合わないとだわ。
NISAやイデコ、
ふるさと納税なんかにも興味はあるのに何だか難しそうだし面倒そうで敬遠してたけど、
もう少し詳しく勉強してみようかなと思ってね

主人も税対策や新しい制度には無関心だから、
我が家は新制度やポイ活やキャッシュレス…
お金関係いろいろ浦島太郎なの

専業主婦の私は家事してるだけじゃお金を生み出せないからさ、
頭働かせていろんな制度や仕組みを勉強して、
ザルの目からこぼれ落ちてくお金をちょっとでもすくい上げるくらいはしないとなぁ…って思ったわ

うん。
思った。
思ったよ。
で、
いつから始めるかね〜



てかやだわ

喋ってるあいだにスコーン3つも食べとった〜

胡椒の刺激がついついもう一口もう一口ってあと引いちゃって止まんない

やば〜。
胃もたれで明日起きるのしんどいやつ〜

じゃ、
そろそろ寝よか〜



またお茶しよね〜

おやすみなさ〜い

でももう1個スコーンたべたい…