こんばんは

今日はリビングの気温28度まで上がって暑かった〜

今夜はひっさしぶりに肉祭りしたよ〜

毎月恒例だった肉祭り。
兄ちゃんの大好物だから月1くらいはお肉お腹いっぱい食べさせてあげたいんだけど、
もう5月から出来てなかったんだよね

予算が無くて(笑)
でも今日は何が何でも肉祭りしなきゃっていう、
我が家の大事件ていうか珍事件が発覚

本当は赤飯くらい炊いてやりたいんだけど、
兄ちゃんが赤飯苦手でね

今日はうちの長男、
兄ちゃんのお話を長々としちゃう

なんとうちのどーしようもない兄ちゃん、
後期の学級委員長になってた
きのうまで知らんかってん(笑)
暇さえあればテレビでDVD見ながらスマホでYouTube流してSwitchでゲームを同時進行してる兄ちゃん。
これはこれでスゴイ…とは思う(笑)
テストで15点とか20点とかが普通な兄ちゃん。
そりゃそーなるわな(笑)
なんなら1学期は登校拒否気味だった兄ちゃん。
給食だけは学校に食べに行って欲しいマジで(笑)
どーしようもないろくでなし兄ちゃん(でも好き♪)、
学級委員長の要素、
ゼロだがっ(笑)
何がどうなって学級委員になったのか知らんけど、
ただただすごいなこやつ。
と思うんです。
いろんな意味で。
私は自分が学級委員長は優秀な子がやるもんだと思ってたから別世界のように感じていたし、
もし仮に立候補したとしても絶対なれなかったと思う。
もちろんリーダーシップも無いし。
ちょっと大変そうだし。
それを引き受けたのがすごい。
皆から認めてもらったのがすごい。
先生も兄ちゃんでOKしてくれたのがすごい。
登校拒否気味だった兄ちゃんが学級の役割りに参加したのが、
母は嬉しい

そういえば最近は学校行きたくないって言わなくなったな〜

まぁ、
率先して役を果たせるのかと言えば多分果たせないと思うんだけど

兄ちゃんって人に頼るのが上手いから何だかんだ皆に助けられて上手いことやりくりするんちゃうかな。
テヘペロ
で他人の懐に入り込んで転がすタイプ。うらやましい…

元々の兄ちゃんが兄ちゃんなだけに…
この大珍事をお祝いしちゃう我が家

なんで今まで教えてくれなかったの〜

って聞いたら、
忘れてた〜

だって。
兄ちゃんらしいわ。
学級委員、
兄ちゃんにとってはすっごく良い経験になると思うんだ

先生は大変だろうけどね

そんな我が家の珍事件でした。
今日はDVDとYouTubeとSwitchしながら宿題終わらせてた

聖徳太子も腰抜かすわっ

さ〜、
まだ2日なのに既に今月の食費が残り2万円を切りましたよ〜
saoriさんは家計のピンチを上手に切り抜けた





諦めようと思ったけどヤル気もらった



私も明日からサバイバルモード突入します

あと3週間、
2万円弱で生き抜くぞ〜
お〜


とりあえず、
おやつ費のセーブも明日から

ではまた
