こんにちはニコニコ






今日も冷えますねくもり


今日はチビちゃんの12回の発達支援教室の最終日でした。


初めての日から比べたら、
自分で出来ることがすっごく増えて支援に感謝感謝ですおねがい


同じ心配を抱えるママさんと知り合いにもなれたし、
チビちゃんも私も毎週楽しみにしてたのでちょっと淋し。



そして、3人のママとLINEの交換をしたおねがい
引きこもり主婦としては連絡先の交換はちょっと踏み込み過ぎかもアセアセって一瞬怯んだけど、

3人とも明るくて子どもの心配事を抱えていてもみんな前向きだったから、
えぇい!と交換ルンルン





一見マイナスな要素で繋がった関係って、
マイナスからプラス(個人的な見方の、ねウインク)へ行こうとする時にまだマイナスに居続ける人から、
時折足を引っ張られたり攻撃を受けたりあらぬ中傷をされたりすることがある。


私の場合分かりやすかったのは、

晴れて私の離婚が決まった時、
離婚したくても我慢し続けていた友人(だと思ってた人)から離婚したら経済的に大変だの片親は子どもが可哀想だの無責任だのヤイヤイ言われ、
離婚したらハッピーでしかなかったけどねラブラブ



はたまた晴れて再婚が決まった時、
シングル同士で仲良くなったママたちの一部から、
まぁイロイロイロイロありました(笑)


そんなだったので、
子どもの発達という心配を抱えた者同士、
できて当たり前のことが我が子は出来る出来ない。やら、
普通保育に通える通えない。やら、
お互いのステージが変わる時に面倒なことになったら悲しいな、ってねチュー





ステージが変わる度に後腐れなく関係も断捨離。


これを知らなかった当時の私は苦しんだけど、
今はもう大丈夫。かなおねがい

今はもう大丈夫。な私が出逢う人たちも、
きっと以前とは違うステージに立っている人だから大丈夫!




流れに身を任せて新しい関係を楽しもうと思いますルンルン







UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん






以前から私のブログに遊びに来てくれてるブロ友さんはご存知かと思いますが…



こんな感じや、
ベビーサークルを解体して主人のベルトで固定→ テレビ台ガード




こんな感じや、
ダンボールとエアパッキン→ コーナーガード





こんな感じで、
ベビーガードを適当な余った紐で固定



期間限定の育児用品は貰い物か家に有るもので不細工だろうがビンボクサかろうが構わず済ませております…爆笑









そんな感じでオムツポーチも断捨離対象だったオバちゃんポーチを代用しててん。



パカッ



ズラッ
オムツ2枚とオムツ替えシートとティッシュとビニール袋が入ったらえぇルンルンと。
もちろんティッシュはいただき物だよ。




ん?
オムツ替えシート??
ワンさんのペットシートを拝借だよ!爆笑



ペットシートは畳めばコンパクト。
オムツとほぼ同じ大きさだし、

お値段はオムツ1枚より安いルンルン





きのうのリビング収納の整理で見つけたFURLAのポーチ。
飛行機かホテルのアメニティが入ってたやつだと思う。断捨離対象になったハズだけどまだエア断捨離だったみたい





キッチリ全部収まったルンルン



ちょっとパツパツ(笑)







オバさんポーチから、
ちょっぴりオシャレ度アップ上矢印上矢印
アメニティとは言え一応FURLAだし女子度もUP⁈






今度こそ、
捨てましょうルンルンルンルン











母子手帳やらお財布やらオムツやらカギやら、
毎日カバンに入れて持ち歩く物は立ててまとめて収納。


出掛ける時に必要なものをパパっと抜き取って、
帰ってきたらササっと戻していつもカバンは空っぽにするよ。


普段持ち歩くものはカバンに入れっぱなしの方が忘れない無くさないと思ってたけど、
毎回カバンを空っぽにした方が不思議と忘れ物も無くし物も激減ラブラブ


いろんなカバンからいつのか分からないハンカチが出てきたり、リップやハンドクリームがいろんなカバンのポッケに入ってたり、クシャクシャになったお菓子の小袋や使用後のティッシュがカバンに入りっぱなしだったり…爆笑
そんな私だったけど今はいつもカバンキレイウインク

入ってると思ってたのにカギ忘れたとか、財布が入ってなかったとか、そういう忘れ物も無くなったおねがい







after
今までのオムツポーチより少し好き度もUPラブラブ


もっかいbefore
うん、茶色いよりグレーの方がスッキリルンルン





今日も断捨離でポーチがひとつ輝きましたニコニコ










ではまたキラキラ