こんにちは

どんより

今日はシンク下を断捨離したよ

before
使い勝手が良いとは言えない状態

今日は全部出ししました

出してみると毎度のことだけどやっぱり物の多さにびっくり

前回のシンク下の整理はなんと去年の11月。
ホコリや手垢がかなり付いている…面倒だったけど水拭きだけしたよ

今日シンク下から去ったもの。
シンクにはめる板2枚、
食洗機洗剤、
食器洗い洗剤、
良い香りだった石鹸。
前回シンク下をやった時のこのブログを見てみたら…
この時断捨離したハズのもの、
ほとんど残ってた



きのうくじ引きで配ったスポンジとか、
食洗機洗剤とか、
断捨離するって書いてある〜

捨てる捨てる言いつつ、
捨てる日まで置く場所に困ってあったところに戻してそのまま…
これ私あるあるなんだよ〜

しゃる しゃる さぎし
捨る捨る詐欺師ideaです。
どうも。
板は階段下収納へ、
食洗機洗剤と食器洗い洗剤は「譲るボックス」←新設しました
へ、

石鹸はゴミ箱へ。
捨る捨る詐欺にならないように、
シンク下へは戻さずさっさと処理したよ〜

水切りカゴを隠すスペースも再び確保できました

2段目空っぽになった

棚板1枚要らなくなったけど、
外しても保管する場所も無いのでしばらくこのまま様子見しましょう。
ここにくっつけてたポリ袋と排水溝ネットは、

みやすい場所に書いておきました

もっかい
before
after
容器類をケースに入れたことでどの容器も出し入れが楽になったよ


おやつは大好きな黒棒で〜す

ではまた
