こんにちはニコニコ







うふふラブラブ
パラダイスの眺めが少し変わったよニコニコ



簾をつけてもらったよおねがい



夏場はお昼過ぎると日差しがキツくて、
パラダイスでのんびりしたくても暑さの我慢大会みたいになっちゃって(笑)
そこまでしてパラダイスするんかい爆笑



やーっと日陰を作ることができました〜ルンルン








フルサイズオーダーの簾なので、
イメージ膨らませてカッコよく決まるサイズにしたつもりだったけど…



え。




は。



あれ〜アセアセアセアセ



めっちゃ中途半端な幅でビミョ〜爆笑





せめて中庭幅の3分の2くらい広めの幅にするか、
いっそのこと中庭の幅いっぱいにした方が良かった…タラー(笑)






簾は自分で楽天で注文して施主支給だったので、
設計士さんも届いた簾の幅を見て

「幅、短くしたんですか?」

って一言…




やっぱり見栄えも良くしようと思ったら、
プロにお任せしないといけませんねタラー








でも椅子周りはしっかり日陰を作ってくれて、




これだけでかな〜り涼しく感じるよルンルン


顔も手も足もジリジリしな〜いラブ







風もそこそこ通るグッ





簡単にロールアップもできて、




好きな位置で固定もできるよウインク




横幅は失敗したけど、
デザインも使い勝手も良さそうで気に入ってま〜すニコニコ




まぁ本来は、
室内用の竹簾なので…← 笑



もって2年かしら爆笑

朽ちたら幅広に交換しよ〜ルンルン












簾はついでに付けてもらった作業で、
今日のメイン作業はこっちルンルン

ベランダにも日陰ができたよ〜ルンルンルンルンルンルン




サイズ決めたり、
フック位置決めたりで今日までのびのびになっちゃったけど、
サンシェードがやっと付いた〜爆笑



外を活用しようと思ったら、
日陰ってやっぱり大事!







本当はベランダ全面覆いたいところだけど、
使わない時のシェードの収納サイズや付け外しの時の労力を考えると全面シェードは重くて大きくてちょっとしんどい笑い泣き



なので、
フックの位置やロープの長さをいろいろ工夫してもらって、
括り方で日陰を作る場所を3パターンに移動できるようにしてもらったんだぁウインク



東寄り。









西寄り。







中心。







先ずは東寄りに張って、
和室の窓が影になるようにしてみたよニコニコ

シェードの下も立って移動できる高さを確保できましたグッ




予算が少なかったので、
一枚ぺローンのタープしかできなかったけど…



ショウルームで見た、
支柱を立てて設置する巻き取り式や開閉式のシェード、
海外のリゾートみたいでめっちゃ素敵だったなぁラブ


憧れる〜。


でも…
こっちは中庭の簾みたいにおいそれとは交換できませ〜ん(笑)









うずまきおまけ


工事中、
お部屋で仲良くプールでくつろぐお二人さんチュー






灼熱の中庭もベランダも、
今年は日陰ができて大いに活用できそうですルンルンルンルン









ではまたキラキラ