こんばんは

今日は兄ちゃんの整形外科で2時間待ち...
くたびれました~

やっと後片付け終わってパラダイスでひと息








うちはキッチン作業台の真後ろの収納に、
スチールラックが2つ入っているよ

作業台真後ろの収納といったら、
キッチン収納の一等地

そしてさらに、
腰の高さともなれば東は田園調布、
西は芦屋並みの高級住宅街に匹敵する一等地の中の一等地

なのに、
そんな一等地に空き家同然の使っていない物が鎮座していた~

今日まで気にも留めてなかったけど、
気づいちゃったらもうその一等地に空き家的な無駄な物がスペース占めているのが勿体なくて仕方がないよ

その空き家とは、
大量の空き瓶っ

ラックの最上段、
真ん中から奥は全部空っぽの空き瓶です~

今まで何年も一等地で幅きかせてくれてましたが、
本日をもって都落ちしてもらいましょう(笑)
ラックの下の方にあって、
正面からは調味料の入ったワイヤーラックが邪魔で取り出しにくいし、
サイドから出すにもかなり屈まなきゃいけなくて毎回毎回取り出したりしまったりするときに屈むのが地味~にしんどい

ということで、
お茶とコーヒーのストックを更地となった一等地にさっそく引っ越したよ~

うむうむ

よかよか

詰め替えて使い勝手が良くなる調味料と、
使い勝手が悪くなる調味料があって...
今は使い勝手が悪くなるものは結局売ってるままの容器で使ってる

あぁそれにそれに、
空き瓶の存在にあと2日か3日早く気づいてたら...
玉ねぎのピクルスが入りそうな瓶もここにあったね~

家にあるもの、
把握しきれてないと無駄ばっかり

一気に断捨離してしまう決心が今日はつかなかったのでとりあえずこの3つを断捨離しよ~
調味料入りの瓶も見直したら、

瓶が入ってたケースの中から期限切れの青汁が何故か一袋だけ出てきたので一緒に断捨離(笑)
ていうか宅配牛乳の瓶をちゃんと返さなくてごめんなさい

アリマシタアリマシタ~期限切れのやつ

今度こそ存在を忘れないように、
マスキングテープに奥に瓶があるよ~ってことが分かるように書いて貼っておきました

まだまだいろいろ断捨離しなきゃ家の中のものを把握しきれないね





さて、
あと30分ほどで6月になっちゃうんだけどまだ端午の節句の兜が出しっぱなし...

明日片付けようかな。
明後日にしようかな。
うひゃん、
めんどくちゃい



またやる気スイッチ投稿をしなきゃだわ(笑)

体重 55.45kg
ヘソ上 70.9cm
腰骨 82.8cm
ではまた
