こんにちは

今日も夏の暑さです。
育児用品をちょっとだけ断捨離したよ。
こまごましたものたち。
実は、
GWになかなかの額の臨時収入と、
たくさんの頂き物がありました

もちろん、
下さった方々の好意のおかげ。
そしてやっぱり、
断捨離の効果なんだと思うんだ

以前は現金を受けとることにものすごい抵抗があって、
たとえ親からでも遠慮したりしてたんだけど、
このたび、
お祝いでもなんでもないお金を、
なんの抵抗もなくありがたく受けとることができました

ちょっと前から、
受け取り上手になろうと決心したの。
以前は遠慮して断っていたようなモノやコト、
そんなものたちを喜んで受け取って良いんだよ~って、
自分にゆるしてあげた。
遠慮や抵抗が喜びに変化した気の持ちようはきっと、
断捨離を再開して家の中と心の中に少し余裕の空間が出来たから起こっているんじゃないかという自己分析

ちょっと前、
ブロ友さんのとても素敵なエプロンをついつい遠慮してしまい、
ご好意を断ってしまったことがありました。
本当に本当に、
素敵なエプロンでした。
ご好意に対して断ってしまったという申し訳ない気持ちが心に残っています。
もっと早く受け取り上手になっていたかった

譲ってくれるという気持ちはすごく嬉しかったんです

ありがとう

受け取り上手。
手放し上手。
どちらももっともっと上手になりたいです

TOKYO2020に向けて、
断捨離がんばるよ

⬆

4月28日に手入れした裏庭。

竹の生命力ってすごい。
ではまた
