こんにちはニコニコ




新元号発表されましたねおねがい

個人的にラ行の響きが好きなので、
素敵な元号に決まったと嬉しく思っていますウインク



近所の桜並木もますます開花ラブラブ

良い新年度を迎えられました。





掃除機も新しくなったしね!






もうね、
チビちゃんが夢中なの(笑)
今から出てくる全てのラクティブエア様の写真には既にホコリがたっぷりと入っていますがお気になさらず。笑


完全にオモチャもやもや






さてさて、
この掃除機 SHARPのラクティブエア様を実際に家で使ってみたんだけど、



んもうラブラブラブラブ
使い良すぎて最高でしたラブラブ





生活を変えてしまうほどの掃除機

と言っても過言ではないと思う。

実際さちこは週3〜4回の掃除機がけだったのが、

毎日(しかも朝イチルンルン)の習慣になったものウインク






さてさてさて、
SHARPコードレス掃除機ラクティブエア専属営業本部長(偽) さちこが熱く語る時間がやってまいりました!







SHARPラクティブエア様の〜

ちょっとイイトコ〜

行ってみよ〜グー








特筆すべきその1は!



なんと言っても軽〜いルンルンこと。

1.5kgやて!




こんなことや、



こんなことまでラクラクできちゃう!

壁だけじゃなくて天井もラクラク掃除機かけれたよウインク




一歳四ヶ月のチビちゃんもヒョヒョイっと持ち上げちゃう軽さ爆笑

掃除機にとって、
軽さって最高の機能だわ。















特筆すべき其の2は、


これよ!!
これ!!!!



感激するから、
見て!



いくよ〜





ラクティブエア様のヘッドがイン!

まあまあまあ。
これくらいは普通よね。







はいっ、
スススススゥ〜イルンルンルンルンルンルン

うちの洗濯機下のスペースは6.5cm。
何の引っ掛かりもなく洗濯機下へ潜り込むラクティブエアー様!!




洗濯機背面の壁までピタッと届いてるよ〜ラブ




洗濯機背面の壁まで突っ込んでも床から本体が浮く余裕もあって、
洗濯機下のヘッドをあっちへこっちへスムーズに動かせて隅から隅までくまなくお掃除できちゃうラブラブ





これも、
見て〜ルンルン



チョイっと立ったままヘッドを外したらブラシになるので、




洗濯機横の隙間(幅13cm)へ〜、
イン!
グイグイ入り込んでいくその姿は正に開拓者!



本体ごとスッポリ入り込んで、
まだまだ左右に余裕あり~ルンルン

洗濯機横の隙間も、
隅から隅までラクラクお掃除できちゃうラブラブ




洗濯機の下まで掃除機をスイスイかけたくて、
購入の決め手にもなったこのパーツだけど…
公式から写真お借りしました。





要らんかったわチュー

嬉しい誤算です~ルンルン

パーツ付け変えなくても洗濯機下をスイスイ掃除できちゃうなんて最高ラブ









特筆すべき其の3は、


チョイかけフックグッ

ほんと便利すぎ。




こんなところや、



こんなところにまでチョイかけできちゃう(笑)
良い子はまねしないでね18禁





そして、
普通に壁に立てかけても壁にあたる部分が滑りにくいゴムになっているので、




壁さえあれば自立してくれますよルンルン

スイスイヒョイヒョイ軽〜いお調子者なだけでなく、
自立して落ち着いた一面も持ち合わせているラクティブエア様ラブ


ギャップ萌え。
ステキラブラブラブラブラブラブ







特筆すべき其の4は、
まだあるんかい!(笑)




保管と充電が離れた場所ででき〜るチョキ


私の場合、
保管したい場所にコンセントがない。




同じ収納内だけど、
ラクティブエア様の保管場所とは反対側にコンセントがあるので充電はこのコンセントを使うことにしたよ。




えぇい!残念収納だけど載せてしまえ!(笑)

充電場所を問わないっていうの、
ほんとありがたいです〜ウインク






うずまきおまけ

掃除機の音。

ラクティブエア様のモーター音、
私には苦ではない音だし、
展示品の試運転の時にチビちゃんも怖がらず、
今日は寝てる部屋に近づいてみたけど起きず、
大成功グッ
今まで使ってた三菱の掃除機も寝てても起きない音でしたおねがい


ダイソンと東芝のコードレスのモーター音はチビちゃんは怖がってしがみついて来て、
私も耳にしんどい音でした。

赤ちゃんが掃除機かけるたびに起きたり泣く場合は、
音が変わればおさまるかもなので掃除機の機種を変えると毎日の掃除機がけがグッと気楽になると思いますウインク

赤ちゃんに気を使っていると、
掃除機をかけるタイミングを逸してしまうことよくあるもんねアセアセ

犬や猫が怖がる場合も掃除機の音の種類によるのかもですニコニコ


居心地悪い音って人それぞれ違うから、
音も掃除機選びのポイントに入れてみると良いかもですルンルン




かもかもばかりでゴメンかも〜爆笑







ふぅ〜ぅ。
伝えたいことは伝え切った!




え?
吸引力?


吸引力の話、
要る?

吸引力は普通に全然全く問題なし!


以上!





うずまき追記

きのう、
フィルターを毎日洗ってくださいって電気屋さんに言われたんだけど、


説明書にはそんなこと一個も書いてなかったわ。


説明書には、
フィルターお手入れランプ
がついたらホコリを払って、
フィルターの汚れがひどい時は水洗いをするよう書いてありましたウインク



担当してくれた人、
ダイソンのジャンバー着てたからダイソン推しだったのかも(笑)

ダイソンはフィルターを洗う必要が無いってかなりおススメされたので。

それにしても、
ダイソンのメンテナンスフリーなフィルターと、ゴミ捨ての簡単さはかなり魅力でしたチュー




きのうは嘘の情報書いちゃって失礼しましたえーん








こんなに長〜い記事の最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます!
営業本部長冥利に尽きます!(笑)

スクロールお疲れ様でした!ウインク






この場を借りて...

良い掃除機をブログで紹介してくださったゴッチさん、樵さん、
本当にありがとうございました。
紹介してくれなかったらラクティブエアを知らんまま死んでいくところだったよ!(笑)





ではまたキラキラ




くるくるくるくるくるくるくるくる

 

さちこのは2019年式。


今はモデルチェンジされて


カッコよく更に使いやすくなっとるよウインク


 

 

 

 


 

 




ラクティブエアのバッテリーがそのまま使えるこんな「コードレス」掃除機もあるんやで〜

 

 

 

 











 掃除機の軽さは正義やラブラブ



ほんま軽くて使いやすいから電気屋さんで1回試してみて!!


上位機種のバッテリー2個セットのが絶対にオススメラブラブ






これだけ語っておいて、
更に後日談もあります(笑) 

ほんま好きですラクティブエアー(*´艸`*)