こんにちは

今朝は冷え込んだけど、
日が昇ったらぽっかぽか。
きのう焼いたお肉のニオイと兄ちゃんのお味噌汁の余韻に浸りながらブログを書こう(笑)
きのうは兄ちゃんがお味噌汁を作ってくれた。
ずいぶん前に家庭科で習ったんだって。
普段全く料理なんてしない男がずいぶん前に習ったものを作ろうなんて、
急にどうした?
でも嬉しかったから母さんはこの為だけに煮干しを買って、
兄ちゃんの帰りを待ったよ。
学校から帰るなりまんまの格好でキッチンへ来て作業開始。
食材を、
切る。
ん?
そういえば手は?
手は洗ったのかな?
ものすごい集中力で切ってる。
左手が危なっかしいけど、
口をはさまないようにグッとガマンガマン...
「うすあげってこのまま食べれるの?」
って言うが早いか口に入れるが早いか...
生のうすあげのつまみ食いをし出す(笑)
男らしい切り方だね!
大根とうすあげを出汁で煮て、
切り方とは逆にお味噌は出汁で丁寧に溶いてからお鍋に入れてた。
母さんは味噌をそのまま鍋にぶち込んじゃうからね…
お味噌汁、
完成〜。
ワカメも入れると言い出したのはいいけど
案の定、
汁気をほとんど吸って、
兄ちゃんのお椀だけお味噌汁じゃなくて大根とワカメの味噌煮になってた

兄ちゃんが作ってくれたお味噌汁は澄んだ出汁の味とお味噌の塩梅がとても上品で、
私のお味噌汁よりずっとずっと美味しかった。
少しでも早く食べたくて、
お椀によそった写真は撮れませんでした。
嬉しくて美味しくて、
ちょっと感激しながら食べました。
また気が向いたら作ってくれるそうで。
次はいつになるのかな...

二人でキッチンに立ってる時間は、
反抗期にさしかかっている兄ちゃんとの素敵な素敵な数分間でした。
また一緒にキッチンで料理できる日が来ますように



ではまた
