こんばんはニコニコ


デコポンさんのリブログのおかげでこのブログに遊びに来てくれる方がドッカーンと増えて、
教えたがりぃな私はブログ意欲MAXです爆笑

ありがとうございますハート

うれしいラブ


お風呂掃除に興味ある方ばかりだと思うので、
私のとっておきのお風呂掃除の相棒、
教えちゃう!!





お風呂掃除の強い味方、
プロ仕様のスクイージー(なのにプチプラ)ニコニコ





すごい威力だから、
まずは見てルンルン




ーーーーーーーーーーーーーーー
※スクイージーをかけるときは換気
(乾燥ではない)を必ず回していますニコニコ
ーーーーーーーーーーーーーーー






それでは、
象の手でサクサク行くよ~(笑)





ほらルンルン
見てみて〜ルンルン
お風呂のドアも
スクイージーでビャッとひと撫でした瞬間に乾く!
1本の筋も残らな〜いおねがい
右側がスクイージー後



お風呂の窓も、
ビャっとひと撫でした瞬間乾く!
右側がスクイージー後


乾く乾く!
ボケてるけど左側がスクイージー後




お風呂の壁のタイルも、
撫でたら一瞬で乾~く!
右側。



お風呂の壁のパネルも、
撫で撫で速乾!!!
左側。




もちろん鏡も、
撫で乾!
下側。




水を切った瞬間乾いちゃうスクイージーラブラブ







これだよ~ルンルン


コーナンの水きりワイパー
(確か398円くらい)

&

山崎産業の替えゴム
(325円)      



コーナン(じゃなくてもいい)でゴム交換できるワイパー買ってきて、Amazonかどこかで幅の合ったプロが使う(これ、大事!)替えゴム買ってねウインク






コーナンのやつのゴムは撫で乾にはならないので勿体ないけど私は捨てちゃったてへぺろ

プロのゴムに交換したらプチプラでプロ仕様ルンルン





プロ仕様のスクイージー出来上りウインク
簡単、安いルンルン






コーナン推しなのは、
ドライバー無しでゴム交換できる(ここめちゃ大事)し、
持つとこがプラスチックで軽いし、
ゴム押さえがアルミでこれまた軽いから~。





ガチプロ仕様のこんなやつは...

ドライバーがないとゴム交換できないから面倒なのチュー
これは真鍮製で重いし...
壁にキズ行くもやもや

しかも2000円か3000円くらいしたし...

主人はコレ使いたがるのよね〜えー
おかげでお風呂場キズだらけよ。






オシャたんなこんなスクイージーもあるみたいだけど、ちょっと重そうかなニコニコ

しかしステンレス好きにはたまらんビジュアルラブ







!?

あらあらルンルン
たぶんこれ、
コーナンのと同じタイプ!
しかも黒ですよモノトーン好き奥さんっ。
私も青じゃなくてこれがい良かった~アセアセ
私の買ってる替えゴムと同じメーカーびっくり
これならゴムを替えなくてもそのままプロの使い心地かも?
300mm幅だそうでコーナンよりも5cm幅が狭い。

デコポンさん情報によると、コレは黒ちゃうくて茶色だったらしいアセアセ






ちなみにコーナンのに合う替えゴムはこれニコニコ






うちの数少ない美女的空間なお風呂関係のことなので、

この水の切れ味を伝えた~い!!!!!!

って、
ついつい熱が入りました照れエヘヘ


私のイチオシ、
スクイージーのお話でした。

道具はプロ仕様でお掃除サクサク済ませちゃおウインクラブラブ







おまけ。

この部分、




取れるって知ってた?びっくり


(笑)


私はつい最近知った~












1月13日の体重

56.70kg





ではまた✨