こんばんはニコニコ




主人が朝から車仲間と出掛けたので、
普段は掃けない車の下をチョチョっと掃きそうじ。


車が無いからガレージの窓から中庭がよく見える~おねがい



反対からも🎵




しかし、
車のオイルがマットからはみ出とるやんけ...真顔ムッ

車も、
住んでる夫婦も、
もう古いので...
こまめなメンテナンスが必要ねチュー


そういえば人間ドック行かなくちゃキョロキョロ





うちのガレージの設備。

シャッター内側。
写真見て今気づいたけど、
上のスイッチ盤と下のコンセントの縦ライン合わせて欲しかったな~口笛


上の四角いのがシャッターのスイッチ盤。
こないだ、このスイッチを押したが為に自分で自分を家から閉め出しちゃったっていうね...笑い泣き

うちのシャッター、シズカゴゼンっていう名前。
ゴゼンサマっていう名前のシャッターもあるらしい(笑)
確かに電動音は静かだけどねルンルン


右下が普通のコンセント。
普段は主人の車に隠れて全然使えないえー


左下が電気自動車の充電用コンセント。
私も主人も電気自動車に乗る予定は無いのだけど、ドイツみたいにガソリン車製造終了しちゃったり、あと6年もしたら兄ちゃんが車を買うかもしれない年齢になるので一応つけておきましたニコニコ





ガレージの奥の設備。
ほんの1m四方しか写ってないのにゴチャゴチャ汚女的空間。
青いホースが素敵でしょチュー
排水口はサッカーボールの保管場所ですん笑い泣き


蛇口の上に人感センサーつき電気のスイッチ。
ガレージって、大きな物を持って出入りすることが多いから人感センサーをつけてて本当に良かったと思う。
オススメルンルン


お湯も出る蛇口。
ガレージ内の蛇口もめちゃ便利ニコニコ
犬様の足を洗ったり、
靴を洗ったり、
ケルヒャーつけて車を洗ったり。


蛇口の下、ここにもコンセントニコニコ
ケルヒャーに使ったり、
ケルヒャーに使ったり、
ケルヒャーに使ったり...
たまにコンプレッサーに使ったり(笑)




反対側の壁にもコンセントあります。

家中コンセントつけ放題かっていうくらいつけたもの爆笑


ガレージには1口コンセントが確か4ヵ所。

ガレージって何だかんだ電源使うことあるからつけてて正解ですんすんルンルン

ちなみに...
2畳の洗面脱衣場には2口を5ヵ所つけた(笑)
4畳半の和室にも2口と4口で計10口ついてる(笑)

うん、つけすぎだねチュー





蛇口なんだけど...

「一番安いカランで良いです」
って言っておいたらこんなんついてきました(笑)

ひねるところは金属の三股のがついてくると思ってたらまさかのプラスチック(笑)

プラスチックの方が安いのね...



そして、
付け方逆~チュー
字が逆立ちしてるねルンルン



しかも、しかも、
やけどの注意なのに水が出る方爆笑


とんちクイズか何か?
逆さだからやけどの恐れ無し。
みたいな(笑)







これ施工不良!!

今すぐ直して!!

って騒がなきゃいけないかしら?(笑)



生活に何ら支障がないのでそのままにしています口笛

蛇口つけた人も、
絶対気づいてるよね~ウインク



見るたびに、
こんなミスせんやろ~
って笑えちゃうポイントです爆笑



汚女的インナーガレージbefore afterも良かったら見てねラブラブ
せっかく整理したけど
今は元の木阿弥になりつつあります笑い泣き





はやく美家の美女になりたぁぁ~い笑い泣き笑い泣き






1月12日の体重

久びさに写真つき。
だけどホコリが...
汚女!!


美女ならすぐ拭く。

うん、
美女ラブラブ






ではまた✨