ご訪問ありがとうございます。

元ギャンブル&アルコール依存者

ガネーシャですゾウ

 

かつて

ギャンブルに溺れ

気づけば借金が雪だるま式に膨れ上がり

返済の目処も立たなくなっていた。

 

その頃は依存症で

冷静な判断力を失い

「生きる意味」

を見失っていたようだ。

死という選択肢すら

頭をよぎるような日々だった。

 

財布にあった

最後の5千円。

 

パチスロをするのではなく

ある本を買って読んだ。

 

エルビス・プレスリーや

スティーブ・ジョブズら

に大きな影響を与えたという

インド哲学のベストセラーの

「あるヨギの自叙伝」だった。

 

これまで私は

失敗や苦しみを

「人生の終わり」

と考えていた。

 

借金を抱え

依存症に溺れる自分に

価値はないとすら思っていた。

 

しかし著者のヨガナンダは教えてくれた。

 

人生はやり直せると。

 

失敗や過ちは決して終わりではなく

成長の一部であり

魂が学び進化するための過程なのだ。

 

人生がどんなにボロボロに見えても

そこからやり直せるという確信が

この本を通じて私の心に深く刻まれた。

 

その日から私は

自分を責めることをやめ

少しずつ前を向いた。

 

まずは

借金の返済と向き合うため

奥さんに状況をすべて告白した。

 

そして

専門家に助けを求め

周囲のサポートを受け入れた。

 

時間はかかったが

少しずつ心が軽くなり

自分の中に新しい希望が湧いてきた。

 

人生はどれだけ失敗しても

やり直せる

という信念をもつことができた。

 

多くの人に希望を与え

多くの人生を変えてきた

ベストセラーがある。

人生を変えたいという人に

ぜひ読んで欲しい。