こんにちは、元ギャンブル&アルコール依存症者ガネーシャですゾウ

 

東洋の聖書ともいわれる

インドの聖典

バガヴァッド・ギーターより

 

きみは

ふつうの暮らしの中に

幸せと安らぎがあると

思いこんでいる

 

そこには

ほんとうのよろこびはない

 

きみの求めているよろこびは

感覚的なものによっては

得られない

 

感覚器官の節度を守るときに

はじめて

幸せと安らぎが

得られるのだ

 

人は

自分の力で生きている

と思っている。

感覚の快楽を求めて

生きている。

 

実際は

人は神の力に生かされている。

神が人の内に宿り

さまざまな力を与えてくれるから

人はいろいろなことができる。

 

感覚の節度を守って生きたい。