こんにちは、元ギャンブル&アルコール依存症者ガネーシャですゾウ

 

僕のような依存症者は、なぜパチスロや酒に依存するのか。

 

それは、いっときの苦しみから逃れるためだと思う。

しかし、パチスロや酒で苦しみの根本が解決することはない。

一時的に苦しみから目をそらし、パチスロや酒が切れたときには、さらなる苦しみに悩むことになる。

 

依存症はまるで喉が渇いた時に塩水を飲むようなものだ。

最初は渇きを癒せるように感じるかもしれないけれど、飲んだ後はもっと喉が渇き、苦しみが増すばかりだ。パチスロや酒も同じで、一時的に心の苦しみをまぎらわすかのように思えるが、結局はさらなる苦しみを生み出す。

 

では、苦しみを断ち切るためには、何が必要なのだろうか!?

飲水にあたるものは何なのだろうか??

 

インド哲学は

 

不滅のアートマ(霊性、たましい、超意識)をさとることが、どうしても必要だ

 

と教えてくれる。

 

私たちは、死にゆく単なる肉体的存在ではなく、不滅のたましいなのだ、と教えてくれる。そして、その知識がすべての幸せを与えてくれるという。

苦しみを乗り越えるために、自分自身を知るための探求をしていこう。

 

 

アートマの知識が学べるインド哲学の優しい解説書