こんにちは、元ギャンブル&アルコール依存症者のガネーシャです。
今から10年ほど前の話になります。
任意整理を経て、月々の返済を続ける日々が始まりました。表面的には、ギャンブルをやめたこと以外に大きな変化はありませんでしたが、内面的にはインド哲学に触れることで大きな変化がありました。まるで新しい人生が始まったかのように感じていました。
とはいえ、精神的に目立った成長があったわけではありませんでした。瞑想を始めようと試み、壁に向かって座禅を組んでも、心がざわついて1分と続けることができませんでした。仕事帰りにパチンコ店に行くことはなくなったものの、その代わりに居酒屋で飲み歩くようになってしまいました。
ギャンブルから離れることには成功したものの、この時期に酒に深くはまっていきました。精神的な成長を求めていた一方で、現実には酔いによる退化へと進んでいたのです。
仕事帰りに立ち飲み屋でビールの大瓶を2本空け、帰宅の電車では、特に美味しく感じない缶チューハイを飲んでいました。気づけば家のある駅を乗り過ごし、折り返しの電車もなく、そのまま野宿して朝を迎えることもありました。始発で帰宅し、シャワーを浴びてから再び電車に乗って出勤する、そんな日々が続きました。酒に飲まれ、記憶を失うことが次第に増えていったのです。