ご訪問ありがとうございます。
50歳から最高傑作の自分を目指す
元ギャンブル&アルコール依存症者
ガネーシャですゾウ

神田で塩生姜ラーメン

 仕事帰り東京駅丸ノ内口へ寄り道

タバコは20年
ギャンブルは11年
肉魚食は6年
アルコールは4年

少しずつ
欲望を手放してきているかな
と自分を褒める!?

人はそれぞれ
価値観がちがうから
何をバカなことをやっているんだ
とか
人生がもったいない
とか
言う人もいたけれど
依存症でない多くの人の感覚はそうですよね

スリップしないことが
自分との約束事だから
守り続けている。

まあ
外食をやめる
とか
異性への関心を捨てる
とか
まだまだできていないこと
ばかりだけどアセアセ

これまでの自分の体験から
何度もスリップして
失敗を繰り返して
そのあとに
欲望を手放せる
とわかっている。

今日は脳の勉強をしている。
脳は学習により
外部の情報から
自らの内部世界を作るそうだ。

その仕組みは
仮説を立てて
検証していく方式らしい。

だから
「できる」と
自分が信じることに
向けて
脳は活性化して
できると確信したことを
実現するように働くそうだ。

ある車を買おうとすると
急にその車種が目に入るようになること
ありますよね。

依存症からの回復も
はじめはとてつもなく
困難で
できっこないように思うけど
回復できると信じることが
大切だと改めて気づいた。