ご訪問ありがとうございます。
依存症からの回復を
ぐるぐると考える
元ギャンブル&アルコール依存症者
ガネーシャです
依存症からの回復には
科学が有効なのでしょうか
それとも
信仰が必要なのでしょうか
科学では
一般的に
現象や物質を
観測・観察したり
実験したりして
共通性や規則性を発見して
基本的な原理や法則を見出す方法
がとられます。
また、逆に
原理や法則を推測して
現象や物質に適用して
それを理解する方法もとられます。
いずれも
可知の世界を対象にしているものが
科学と言えるでしょう。
一方
信仰というものは
物質的な可知の対象があるものではなく
不可知を対象とするものだ
といえるでしょう。
御茶ノ水の大聖堂
だから僕は
「信仰が科学的でない」
という意見は当たり前であって
そもそも科学と信仰は対象が異なるものだから
同じ次元で比べることはできないと考えています。
何を申したいかというと
僕の依存症からの回復にとっては
科学的な思考も
信仰もいずれも大切だ
ということです。
12ステップは
科学的ではないかもしれないけれど
信仰が生き方を変えるのだと考えます。
今日一日を
人生の最高傑作の一日にしよう