ご訪問ありがとうございます。

50歳から最高傑作の自分を創る

元ギャンブル&アルコール依存症者

ガネーシャですゾウ

 

東京の建築美に触れてきた。

 

最高裁判所の正面

 

最高裁判所の後面。素晴らしい!!

 

どうしても欲しい

絶版になった本がある。

調べたら中古品が1冊3万円もする。

どうしたものか??

 

パチスロ依存症時代

消費者金融で借金しながら

1日3万円から10万円くらい

パチスロで浪費していた。

 

アルコール依存症時代

1晩に3万円から

多くて10万円くらい

夜の街に浪費していた。

 

依存症時代の10万円くらいは

あっという間に

ギャンブルや酒に

消えていただろう。

 

今では3万円の使い道に

大いに悩んでいるアセアセ

 

 

絶版になっている本は

国会図書館にて複写できるようだ。

1枚を約30円とすると

200ページの本であれば

大体100枚だから約3,000円で複写できる。

購入すると3万円の本が

国会図書館で複写すると3千円だ。

 

国会図書館へ行ってきた。

まず利用者登録して

利用者カードを作成する。

これが無いと入館も貸出も複写もできない。

 

荷物を100円ロッカーへ預けて入館する。

お金は戻ってきます

本は館内で閲覧できるけど

持って帰ることはできない。

 

複写は図書館に申し込む。

1回の複写は著作権により1冊の半分まで。

残りは次回か

オンラインでも複写を申し込めるようなので

後日依頼しよう。

 

若い頃!?には意識できなかった

お金の大切さ。

 

例えば病院を受診するにしても

専門の大きな病院を受診するためには

小さなクリニックからの紹介状が無いと

8千円くらい余計にかかる。

 

8千円で

健康や安心を買うことができるかどうか。

依存症時代の自分はできなかっただろう。

 

打たない飲まない一日を続けて

最高傑作の自分になろうグラサン