ご訪問ありがとうございます。

依存症からの回復を目指す

元ギャンブル&アルコール依存症者

ガネーシャですゾウ

 

甘いものを一度にたくさん食べると

食べた後なぜか

逆におなかが空くことがある滝汗

 

 

その理由は

甘いものをたくさん食べると

血糖値が急に上がって

血糖値を下げるホルモンが

たくさんつくられて

今度は血糖値が下がりすぎて

脳がエネルギーが足りないと

間違うからだそうだアセアセ

 

甘いものを食べすぎた後の空腹感は

本当にエネルギーが足りなくて

おなかが空いていると感じるのでなく

ホルモンの働きによる

脳の間違えの

にせものの空腹感だ。

 

 

ギャンブル依存症者の脳でも

間違えが起きている。

 

本当の当たりではなくて

リーチやニアミスのはずれでも

脳が当たりと間違えて

本当に当たった時と同じように

脳の中で快楽ホルモンが出て

興奮するそうだ。

 

だから

パチンコやパチスロの機械や

カジノのスロットマシーンは

当たりそうではずれる

ニアミスのリーチ演出を

たくさん組み込んでおくのだそうだ。

 

脳の仕組みを知って

依存症から回復しましょう。

 

 

下矢印カジノで1億円すった女性の話や

 アルコール依存症自助グループを

 つくったアルコール中毒男性の話など

 依存症回復のヒントがたくさんあります

 

 

私達は毎日あらゆる面で

ますます良くなっていく。

Day by day, in every way, 

We are getting better and better.

 

最高傑作の人生をつくろうグラサン