いつもご訪問ありがとうございます。

アラフィフ元ギャンブル&アルコール依存症者ガネーシャですゾウ

依存症から回復し借金を返済するため

10年間いろいろな本を読んできました。

その中から、元気が出ることばを3つ紹介していきますボクシング

 

今日の一冊
  • 大丈夫。人は必ず生まれ変われる。
  • 著者 岩井 喜代仁
  • 1947年 京都府宮津生まれ。薬物依存者の回復支援施設 茨城ダルク代表。元ヤクザの組長。元覚せい剤の売人。

 

 


 


 

 治らないけど回復する

薬物依存という病気は治らない。毎日クスリをとめ続けなければならないし、回復し続けなければならない。ダルクの看板に「今日一日ハウス」とあるのは、まさにこのことよ。 P149

 

人間は生まれ変われる ドネガン神父

「岩井さん、大丈夫、人間は生まれ変われます。どんな人でも生まれ変わることができるんです」「昨日までのことはいいんです。生まれ変わればいいんです」 P160

 

薬物依存は病気

「薬物依存は病気なんだ。シンナーや覚せい剤で脳の一部がぶっこわれるから、また、欲しくなる。決して意志と根性だけでやめられるものじゃない」とも近藤は言った。

そうか、俺は病気だったのか。そんなふうに考えたことは今までなかった。意志の力だけでやめられると思っていた。それができないのは、自分がダメなやつだからだと、ずっと自分を責め続けていた。  P136

 

覚せい剤も、ギャンブルもアルコールも依存症はみな同じだと思った。


依存症が意志の力ではどうにもならない脳の病気だと知った。


アラフィフからでも生まれ変われると希望をもった。

 

明日も賭けない飲まない良き一日をグラサン

 

 

人生を変えるインド式心理学の名著