いつもありがとうございます。

ギャンブル&借金&アルコール依存症から回復中

インド式心理学 ガネーシャですゾウ

 

 

依存症時代のこと

 

ギャンブルと酒には

これまでおよそ2千5百万円くらい

浪費してきたゲロー

 

依存症者は金の奴隷になっているアセアセ

 

 

438万円の借金を任意整理したとき

はじめてお金の扱いについて勉強した。

 

 

○「稼ぐこと」と「貯めること」は違う

○必要経費は気を付けていないと、収入と同じまで膨らむ

○財布に10枚のお札を入れたら、使うのは9枚まででやめておく

 

借金を返すにあたり僕がしてきたこと

収入から予めお金を抜き取って、使えないようにすること

自分が決めた予算の中で生活すること

欲望をコントロールすること

を意識してきた。

 

僕が借金を返済できたのは この本のおかげ

借金がある人には絶対おすすめ↓

 

 

 

インド式心理学はお金についてこう考える。

 

生活のために必要なだけの金銭をもとう。

 

所有すべき金銭の量は靴に例えられる。

小さすぎれば痛みをもたらす。

大きすぎれば歩行の妨げになる。

金銭は心身の需要をちょうど満たせるだけでよい。

それ以上持つと、高慢と怠慢、他者へのさげすみが育つ。

 

ギャンブルを止め借金を返済した今では

 

自分の収入は全て奥さんに預け管理してもらっている。

 

自分は生活にちょうどいいだけのお金をもつようにと

1日2千円支給してもらい生活しているグラサン

 

今日も素晴らしい一日をグラサン

 

 

人生を変えるインド式心理学の名著