私たちの日常の行動の4割は「習慣」だといわれています。
私の場合は、タバコもお酒もパチスロも借金も、すっかり習慣になってしまっていたんだと思います。
私たちが健康で幸せになるには、ありきたりですが、悪い習慣を減らし、良い習慣に置き換えることが大切なのだと実感しています。
中でも、要(かなめ)となる習慣を変えると、その他の習慣も良い方向に180度変えることができるといわれます。
要の習慣「キー・ストーンハビット(keystone habit)」は人によって異なりますので、自分でいろいろと試してみることだそうです。
小さなことでも良いので、
悪いと思う習慣を止めてみる
良いと思う習慣を始めてみる
小さなことから変えてみましょう。
そして、人生が180度好転するような奇跡をみんなで起こしましょう。
あなたのヒントになるか分かりませんが、私の場合の「悪い習慣」と「良い習慣」はこんな感じになるかと思います。
【悪い習慣】
・タバコ・お酒・過剰な性衝動・睡眠不足・運動不足・不安症
・パチスロ・借金
【良い習慣】
・禁煙・禁酒・禁欲・十分な睡眠・運動・自信をつける
・読書・貯金
こうやってリストにしてみると、
止められたもの、止められていないもの
続けているもの、続けられていないものがありますね。
小さな習慣、手始めに一番簡単に変えられそうな習慣から変えてみましょう。
![]() |
習慣の力 The Power of Habit (講談社+α文庫)
994円
Amazon |
