3度の飯より現場が大好きラブ

 

整理収納アドバイザーのhoukoですラブラブ

 

 

現場のお仕事が大好きすぎて

やめられませんチュー

 

 

これから

お写真掲載の許可をいただけた時だけ

不定期でアップしていきますねルンルン

 

 

■整理収納サポート記録 #1

 

リビングクローゼットは

家族が最も集まる部屋の1等席キラキラ

 

 

家族が共同でよく使うもの(文具・薬など)

大事な書類なんかをしまう事が多いけど・・・



 

 

収納に正解はなし!!

 

 


 

それぞれの家の間取りが違ったり

生活スタイルも違ったり

価値観も違ったり

 

 

 

キッチンが近いとパントリー的な使い方を

することもあったり

 

 

リビングで仕事する場合はプリンタやipadを置くこともあったり

 

 

小さいお子さんがいる家庭なら

リビングでお子さんをみることも多いので

子供だけで触らせたくないおもちゃを

しまったり

 

 

すぐ手にとりたいお掃除グッズや掃除機を

置いてもよし

 

 

場合によっては衣類を置いたりとかも

あるかもしれない

 

 

 

しかし!!

 

 

 

第2子がもしできたなら・・・・と 

第1子が大きくなっても

使わない知育系の教材を置き続けるのは

 

 

スペースもったいな~い💦

 

 

未確定のいつかのために残したいものは

1等席に置き続けるのではなく

 

『第2子できたらグッズおねだり』でまとめて

別のクローゼットに移動~!!

 

 

たくさん不要なものも処分して・・・

 

 

こちらビフォーアフター気づき

 

 

 

※お写真掲載の許可を頂いています

 

 

パパ用の書類ボックスもできて、あちこちに散らばっていたパパの書類を回収〜

 

 

それから

今日の本題キラキラキラキラ

 

 

リビングのこども家具 魔法の配置 

知ってた❓️


ちょっと向きを変えるだけで

すっきり見えるという


超絶簡単な魔法の配置チュー

 

 

 

 ※お写真掲載の許可を頂いています

 

たったこれだけ!?

 

詐欺ではありませんよニヤニヤ💦

 

 

テレビと直角に置くのがポイント‼️

 

 

リビングではテレビを見ながら過ごすことが

多いと思うんだけど

 

ソファもテレビの方を向いて置いてある

ことが多くて

 

 

そのくつろぎスポットから見える視界と

直角に子ども家具を置くだけで

 

すっきりして見えるという

 



錯覚詐欺ですな照れ

(やっぱ詐欺なんかい💦)

 


騙されたと思ってお試しあれウインク飛び出すハート

 

 

 

収納グッズの情報や

今後変化していくであろうお子さんの持ち物

についてなど話していると

 

熱心にたくさんメモをとられていて 

とても素敵なママさんでしたラブ

 

 

 

ニコニコ ご依頼者さんの声

   『一気に進められて綺麗になり

   気持ちよかったし とても

   楽しみながらできました💞』

 

 

とのことでした飛び出すハート

 

 

今日も最後までお読みいただき 

ありがとうございましたイエローハーツ