
建物は築150年を超える、金沢市の文化財指定・大型町家の建物で、建築まつりにピッタリ

こういう時、金沢の人間で良かった


そしてお楽しみのお料理です

まずは柿の白和え
柿の甘さが絶妙で、初めての食感&お味でした

思いのほか柚子が効いていてサッパリしていました。
北陸のお刺身は間違いない

金沢と言えば甘海老ですが、やっぱり一番甘くて美味でした

焼き魚も油のっていて美味しかったです
そして加賀蓮根の蓮蒸し
私の生まれ育った所は、加賀蓮根の産地。
なので小学校へは加賀蓮根を見ながら通学していたので、一番身近なお野菜です
小さいときは、この蓮根の美味しさがまったくわかりませんでしたが、大人になってようやくわかりました
今では蓮蒸しも、蓮根料理も大好きです
そして天ぷらです。
天つゆにしっかり浸かっています。
う~ん、天ぷらのサクサク感が好きなので、これは残念でした
ご飯ものはイクラのおこわ。
これは…正直私には微妙でした
以前、北海道に住んでいたので、そこで美味しいイクラを堪能しているだけに、お魚の美味しい北陸と言えども、イクラ&ウニは北海道が勝ちますね。
そしてご飯もおこわがちょっと苦手なので、これも残念でした。
そしてラストのデザートは抹茶ムース
もうお腹いっぱいでしたが、やっぱり女子ですね~
甘いものは別腹で、しっかり美味しく頂きました
おいしい料理と、諸先輩のお話を聞き、とっても有意義な一時を過ごせました

金澤町家料亭 壽屋 のホームページはこちら
金沢でのこだわりリフォームは
「あなたのこだわりを実現する工務店 住まいの研究社」

http://www.shcc.co.jp/index.html
ホームシアター、車好きの方


住宅・ガレージ・ホームシアター・店舗・クリニック・工場の設計は
IDEA ARCHITECTURE DESIGN OFFICE
http://www.shcc.co.jp/idea/toppage.html