それは大通りに面していて、車

店内でお客様にゆっくり寛いでもらうため、外から分からないようにしました。
でも、常連さんなら良いのですが、初めてのお客様には店内が分からないと言うのは、かなりの冒険ですよね

そこで、中に惹き付けるデザインの工夫は、光


ほっかいどさんでは入口に間接照明のアーチを作り、その中をくぐる感じにデザイン

人は無意識に光に吸い寄せられるんですよね

間接照明だと非日常も演出でき、お店の雰囲気がグッと増します

そして、格子状の引き戸

中から微かな光が表に漏れて、お店の雰囲気がほんのちょっと垣間みれます

そして日本人のDNAとして、格子は懐かしさ、親しみやすさがあるので、初めてのお店でも心のハードルを下げてくれる効果があります

また入口付近の外壁は珪藻土を塗り、床には滑り止め加工を施した石

自然素材を使う事でも、見る人に安心感を与えてくれます

アッ、ちなみに1階の入口は2つありますが、右側の格子戸がほっかいどさんの入口

そして左側の丸窓がついている引き戸は将来小さなお店を出す為の入口なんです

オーナーも、職種も違うので、全く違ったイメージの入口が並んでいるんです。
金沢でのこだわりリフォームは

あなたのこだわりを実現する工務店、住まいの研究社
ホームシアター、車好きの方


住宅、ガレージ、ホームシアター、店舗、医院、工場の設計はIDEA ARCHITECTURE DESIGN OFFICE