
ホントは桜の名所なので、桜満開の時が良かったんですが、ちょっと早すぎたみたい…
でも、花換祭に参加してきました。

お祓いを受けた造花の桜を巫女さんと交換するんです。
「花換えましょう。震災復興頑張りましょう。」と言って。
今回は大震災があったので、祭の開催も迷ったそうです。
しかし、戦後のもののない時期でも、みんな祭を心の拠り所に、食べるものもままならない中でも祭は開催したそうです。
そんな過去もあるので、震災復興祈願ということで開催を決定したそうです。
で、金崎宮のお守りは突破守り

これは恋の難関突破守り

恋愛、結婚は相手のある事なので、自分の努力だけではどうしようもありません。
恋愛下手な私には難関です。
なんとか難関を突破したいという願いも込めて。
で、この形はお市の方が浅井家に嫁いだ後、戦の情報をあずき袋に暗号を込めて信長に送ったそうです。
それが戦の難関を突破して勝利できた事にちなんで出来たお守りだそうです。
珍しいですね

福井のパワースポットを廻ってきたんですが、やっぱり一番に願うのは震災復興。
被災者が一日も早く避難所からゆっくり出来る場所に移れますように。
経済的にも安心でき、皆とともに力強く生きていけますように。
お守りの画像を通して、パワーが届くと良いんですが。
でも、自分のエゴですね

恋愛のお守りですみません。
金沢でのこだわりリフォームは

あなたのこだわりを実現する工務店、住まいの研究社
ホームシアター、車好きの方


住宅、ガレージ、ホームシアター、店舗、医院、工場の設計はIDEA ARCHITECTURE DESIGN OFFICE