東日本大震災がおきて、被災者の方々には心からお見舞いとお悔やみを申し上げます。
金沢でも長い横揺れを感じ、その後にも何度か地震に見舞われましたが、大きなものはありませんでした。
家族と一緒に過ごせる安心感、温かいご飯が食べられることなど、今まで当たり前に思っていた事が、実は奇跡であり難い事だと痛感しています。
だからこそ、今精神的にも、体力的にもまいっている被災者の方々の力になりたいという気持ちが沸々と沸いてきます。
金沢市でも市民からの救援物資を受付をはじめました。
そんな中、今朝の買い占めや物不足による都市圏の混乱や、過去最高の円高に、当たり前の生活をおくれる人は、必要以上に不安がって買い占め、買いだめ行動に走らない事も、被災者の方々の為に出来る事なんだと気づかされました。
それに反して腹立たしいのは円高!
日本だけでなく世界的にも支援の輪が広がっているのに、経済は自分の儲けばかり考えている投資家ばかり!
復興支援の足を引っ張っている!
国民性かもしれませんが、自分だけが良いという考え方には、どうしてもなじめない。
これからの世界、人との繋がり、思いやりが困難な世界を救うのではないでしょうか。