
しかも私の住む地域は加賀野菜の一つ、小坂蓮根で有名な地域です。
小さい頃から蓮の花は通学路に一杯あり、身近な花でした。
でも、小さい頃の蓮のイメージは線香臭い感じ。あんまり良くありませんでした。
それが歳と共に蓮の花が美しく思え、今では大好きな花の一つ

しかも、蓮の花が仏教やヒンドゥー教に象徴的に使われるのは
『泥から生え気高く咲く花、まっすぐに大きく広がり水を弾く凛とした葉の姿が、俗世の欲にまみれず清らかに生きることの象徴』だからだそうです。
梅雨のこの時期、美しいのは紫陽花

じめじめしたこの時期を楽しく過ごすため、小物づくりを教えている私の母にリクエストして、こういうものを作ってもらいました


ちりめんでできた蓮。
なかなかピンクの良い色が見つからず、ちょっとしかない色の中、白とのグラデーションを楽しむように作ってもらいました

金沢でのこだわりリフォームは

あなたのこだわりを実現する工務店、住まいの研究社
ホームシアター、車好きの方


住宅、ガレージ、ホームシアター、店舗、医院、工場の設計はIDEA ARCHITECTURE DESIGN OFFICE