紗依良(さえら)です。
久々に、ブンブン丸になる事が起きました。
一応、結果が出たので、ここにも書いておこうかと。
ブログを書いていて、「何がイヤか」って言うと、
ブログを無断でパクられる事!
ブログを読んでいて、何かがインスパイアされて、自分の表現で書いているのならいいのさ。
でもね?
人のサイトにある、どーみてもそこの管理人さんが自作したような画像とかプライベートな写真や、その人の想いや気持ちとか、調べ上げた事など、その人のコンテンツをそのまま自分のサイトに持っていって、おんなじような記事書いていたらマズイでしょう。
コピーした元のサイトに、「どうぞご自由にお使いください」とか、「直リンク以外はご自由に」とか「ここに書いてある記事は、使って構いません」とか書いてあるならいいけれどね。
それ以外は、「無断転載」なんですよ。
サイト管理者が承諾していないものに関しては、詳しくこちらのサイトが説明して下さっています。
○ 無断引用はOKだけど無断転載はNG?~3分で分かる引用と転載の違い~ 著検
今回、なんでこんなにイヤな気持ちになったかって言うと、無断転記したサイトが、【スピリチュアル系サイト】だったからなのです。
それも、いろんなウンチクを並べている、なかなか情報量が多いサイトなんですよ。
でも相当作り込んでいる、完全なるアフィリエイト目的のサイトなのだ!
うーん。これってどうよ?
なんで気が付いたかというと
「なんか、見慣れないリンクがある」から始まり…
リンク元を辿っていくと…
なんじゃ!こりゃあぁぁぁ!!
堂々と、私が自作した画像が張ってあるじゃないかい!!
それも、さぞ「自分のですぅ」みたいな感じで、画像2つに記事を載せて、自分のサイトに載っけてる。
また、イヤラシイのが画像にリンク張っているから、画像の上にマウスが乗らない限り、私のサイトのリンクが張ってあると解らない!
この故意に行っている事に、あったまに来ましたね。
私の素人丸出しの画像を、なんで選んだのかは?だけど。
素人っぽすぎて、選んだか。たぶんそうだな。フン!
よし。
現役バリバリ!スマホ世代で、ツイッターで画像も載せている娘ちゃんに、問題のサイトを見てもらいました。
「うーん。
アウト!
まるまるじゃん!引用元とか、画像借りてる事、書いてないし。」
そうか!
ならばと、相手サイトに即刻画像転載の取り消しを求めました。
しかし…
なんと!
待てど暮らせど、メール1通来やしません!
おおーい!
毎日更新していて、そのまんまかい!!
どうみても、いいご年齢の分別のつくはずの管理人さん。
スピリチュアルで物事を考える人が、これですかい!
私は待ちましたよ。
随分と。
でも返事は来ない。
待っていても、返事は来ないね。
じゃあ、googleに通報だ!!
googleに通報しても相手サイトにペナルティーが無いのなら、相手サイトは落ち度のない記事の書き方をしているのでしょう。
私が訴えられる可能性もある事に同意して、グーグルにコンテンツ削除依頼を求めました。
いろんなサイトを参考にしながら、署名欄に名前をいれて…
ドキドキ
ドキドキ
でも、みんな何週間とか結果が出るのに掛かっていたりするしね。
気長に待つか…
と、翌日。
私の申請が認められていましたよー!
早!
相手サイトのページは、グーグル検索から外されていました。
グーグル・アドセンスも載らなくなってるし。ププ!
でも、これって、私の画像が載っている1ページだけだから。
この無断転載サイトの他のページは検索に載るし、アドセンスも張れてるからね。
まぁ、私も油断していたからいけないんだけど。
まさか、無断転載されると思わないし。それも画像!
ずいぶん前にも別サイトで記事をパクられていた事があって、その時は「スゴイなぁ。こんな記事でもパクられる!」と、変に感心してしまった事がありました。
全然スピ系では無いサイトだったけど。
こんな時は、桃太郎侍にでも一発喝でもいれてもらいたい気分ですよ!
そう言えば、ただおさんも桃太郎侍に成敗してもらっていたっけ!
もう!私も「ひとぉつ」って、3つまで数えちゃうよ?
今は比較サイトとかまとめサイトでのパクリも多いから、ホントご用心。
これで、googleに無断転載サイトの通報の仕方が解ったよー。
また1つ、お勉強しちゃいました。
めでたし。めでたし。
※ランキングに参加してます。
毎日1回、ポチポチッと応援クリックいただければ、とても嬉しいです♡

![]()
お知らせ
HPはここをクリック↑




