花粉症も緩和する?

紗依良(さえら)です。

花粉の季節になりました!

杉花粉に反応する方も、私のようにこの季節のほこりに反応する方も、憂鬱な季節になりましたね。

花粉症が発症する確率は、それまでに花粉を吸ってきた量が関係するらしいんです。

だから、一生発症しない人もいるし、子供のうちに発症する人もいるのですって。



私は20代前半に、ある日突然花粉症になりました。

それも楽しみにしていた映画を見るため、デートで都心に出ていて「さぁ、これから映画館に入りましょう!」と言う時にです。

その頃は、まだ「花粉症」と言う言葉が浸透していなくて、突然目が痒くなり鼻水が止まらない状態に驚いて、近くの薬局に飛び込みました。

私の状態を聞いた年配の店員さんに、「あらぁ。可哀想にねぇ。これを飲んだら楽になるから」と、その場で水をもらい、初めて花粉症の薬を飲んだのでした。


「これで大丈夫!」と映画館に入ったのですが、当時の市販の薬はとても強力で、私は映画が始まると同時に爆睡し、一緒に映画を観ていた彼氏に「僕がとても楽しみにしていた映画だったのに、ずっと寝ているなんてヒドイよ!」と、ご機嫌を損ねてしまうと言う、散々のデートになってしまったのでした。





あれから数十年…(きみまろ風)





市販の薬とも仲良くなり、大体は薬で抑えて過ごしていましたが、ここ数年は薬のご厄介になっていません。


そうなのです!


ヒーリングが出来るようになってから、徐々に症状が軽くなり、今は薬も飲んでいないし、耳鼻科で目と鼻の洗浄もしなくて済んでいます。

花粉の飛散量が多くない年は、マスクをしていなくても大丈夫です。

今年は去年の2・3倍の飛散量らしいので、マスクはしたほうが良さそうですね。

でも前の状態を考えると、マスクだけで過ごせるなら楽なものです。

混んだ病院で待つこともないし、薬代は浮くし、何しろ鼻がラクです。

これが一番かもしれませんね。

鼻が赤くヒリヒリにならないで済みますから。



そんな日常に使えるヒーリング講座を来月から始めます。


まずはヒーリングを使って使って、「使える手」を作りましょう!

お子さんやご家族の健康にも繋がる、おうちのヒーラーから、他者のエネルギー状態を整えるヒーラーを目指す方まで、段階的な実践講座を開きます。

詳細は、またブログ等でお知らせしますね。



宜しければ「応援ポチ」をポチポチっとお願いいたします。

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ