α2波とβ波 | 建築とアルファロメオとツエーゲン金沢と

α2波とβ波

今、テレビで、V6の学校へ行こうを見ています。

応援によって、アスリートはどうゆう精神状態になるか実験しています。

α2波は集中力が高い時に出る脳波で

β波は興奮している時にでる脳波だそうです。

この2つの脳波がバランス良く高い状態が

アスリートにとって、良い結果を出せる状況のようです。


駒大苫小牧高校の応援団の応援により、

アスリートは応援によって、集中しながら、興奮状態になれることを証明できました。


昨年の、天皇杯でのツエーゲン金沢対ロッソ熊本を思い出しました。

リードされていたけど、逆転できると,選手もサポーターも信じて

選手は最大限頑張り、サポーターは精一杯多くの人が声を出し応援しました。

あの時、もしかしたら、サポーターの応援でα2波とβ波が選手に発生して

あの逆転勝利がもたらされたのかもしれません。


現在、ツエーゲン金沢は、今ひとつ調子が悪いですが。

観客席にいるツエーゲンの事が大好きな人たちで

選手のα2波とβ波が出るように、精一杯応援しましょう。