ツエーゲン金沢がロッソ熊本に勝ちました。
昨日の天皇杯1回戦、ツエーゲン金沢対ロッソ熊本戦は
ツエーゲン金沢が3対2で延長戦までやって勝ちました。
前半2点リードされましたが、後半、攻勢に出て
得点の可能性が応援しているわたしたちにも伝わってきて、
選手たちのがんばり、気持ちが伝わり、
権藤選手のミドルシュートで1点!
またまた、権藤選手のヘディングによる2点目で追いつき、
それからも、米山選手、木村選手、奈良選手の精力的な動き、
途中出場の吉田選手、広庭選手の縦への動き、
など、攻める姿勢が続きました。
同点のまま、延長に入り、ツエーゲンの選手たちは攻め続けました。
延長後半に入り、きれいな虹がかかるのを、サポーター席から
見る事ができ、なぜか勝利を確信しました。
その直後、奈良選手の3点目、サポーターの歓喜はもちろん
一般の観客の皆さんも歓喜の嵐でした。
そこから、攻めつつも、危ない場面も選手みんなでしのぎ、
ついに勝利の瞬間をむかえました。
ほんとに素晴らしく、感動する試合をを選手たちは見せてくれました。
3対2という結果だけ知った人には味わえない感動でした。
地元の人たちにもっとサッカー場にきて、ツエーゲン金沢の試合を
見てもらいたいと思っています。
選手のがんばり、試合に勝つ感動を感じると、
金沢にあるサッカーチームが大好きになり、
金沢に住んでいるという実感、と誇りを感じる事ができます。
今年の残り試合は県外ばかりですが、
来年の試合には一人でも多く、観戦してもらいたいと思っています。
ツエーゲン金沢が3対2で延長戦までやって勝ちました。
前半2点リードされましたが、後半、攻勢に出て
得点の可能性が応援しているわたしたちにも伝わってきて、
選手たちのがんばり、気持ちが伝わり、
権藤選手のミドルシュートで1点!
またまた、権藤選手のヘディングによる2点目で追いつき、
それからも、米山選手、木村選手、奈良選手の精力的な動き、
途中出場の吉田選手、広庭選手の縦への動き、
など、攻める姿勢が続きました。
同点のまま、延長に入り、ツエーゲンの選手たちは攻め続けました。
延長後半に入り、きれいな虹がかかるのを、サポーター席から
見る事ができ、なぜか勝利を確信しました。
その直後、奈良選手の3点目、サポーターの歓喜はもちろん
一般の観客の皆さんも歓喜の嵐でした。
そこから、攻めつつも、危ない場面も選手みんなでしのぎ、
ついに勝利の瞬間をむかえました。
ほんとに素晴らしく、感動する試合をを選手たちは見せてくれました。
3対2という結果だけ知った人には味わえない感動でした。
地元の人たちにもっとサッカー場にきて、ツエーゲン金沢の試合を
見てもらいたいと思っています。
選手のがんばり、試合に勝つ感動を感じると、
金沢にあるサッカーチームが大好きになり、
金沢に住んでいるという実感、と誇りを感じる事ができます。
今年の残り試合は県外ばかりですが、
来年の試合には一人でも多く、観戦してもらいたいと思っています。