名古屋港イタリア村と志摩と伊勢神宮の旅その2
イタリア村を後にして、志摩の友人の家によって、友人、お父さんと話をして
友人の犬と共に、みんなで海に散歩してから、その日、友人が予約してくれた、宿泊する施設に向かいました。
そこはまさしくスペインの町並みそのものの宿泊施設でした。

石畳、テラコッタタイル、塗り壁、スパニッシュ瓦、どれもスペインのもので建てたそうです。できて、15年経って程よい感じでした。

この道を挟んで両サイドに宿泊棟があります。

この右側はスペインの居酒屋風に作ってあるカラオケルームです。

これがカラオケルームの玄関です。
まだ写真があるので、次紹介します。
それから、日曜日負けたけど、こんなこともある、気持ちを入れ替えて
がんばれ、ツエーゲン金沢!!!
友人の犬と共に、みんなで海に散歩してから、その日、友人が予約してくれた、宿泊する施設に向かいました。
そこはまさしくスペインの町並みそのものの宿泊施設でした。

石畳、テラコッタタイル、塗り壁、スパニッシュ瓦、どれもスペインのもので建てたそうです。できて、15年経って程よい感じでした。

この道を挟んで両サイドに宿泊棟があります。

この右側はスペインの居酒屋風に作ってあるカラオケルームです。

これがカラオケルームの玄関です。
まだ写真があるので、次紹介します。
それから、日曜日負けたけど、こんなこともある、気持ちを入れ替えて
がんばれ、ツエーゲン金沢!!!