
第36節 岐阜戦 2対1での勝利!
前半にカウンターから押し込まれ、事故のような先取点を取られたが、すぐに平瀬が同点ゴールを決め、
後半に突入したが、得点がないまま時間が過ぎていく。途中出場した中原やソアレスも得点にいたらず、ロスタイムに入ったが、朴のセンタリングから中原がヘディングを決め土壇場で逆転勝利を収めた(そして、俺は吠え、マジで泣いた。)。
非常にヒヤヒヤし、危なっかしい勝利ではあったが、これまでとは違い、今年の夏(7月、8月)は6勝3敗2分けと大きく勝ち越せたのは大きいと思うし、秋もこの勢いを持続できると信じている!
後半に突入したが、得点がないまま時間が過ぎていく。途中出場した中原やソアレスも得点にいたらず、ロスタイムに入ったが、朴のセンタリングから中原がヘディングを決め土壇場で逆転勝利を収めた(そして、俺は吠え、マジで泣いた。)。
非常にヒヤヒヤし、危なっかしい勝利ではあったが、これまでとは違い、今年の夏(7月、8月)は6勝3敗2分けと大きく勝ち越せたのは大きいと思うし、秋もこの勢いを持続できると信じている!


今日のホームMVPの梁とホーム敢闘賞の中原。
おまけ

勝利の美酒。

勝利の美酒。