小室被告に懲役3年、猶予5年=著作権譲渡で5億円詐取-大阪地裁 楽曲の著作権売却を持ち掛け、兵庫県芦屋市の投資家男性から5億円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた音楽プロデューサー小室哲哉被告(50)の判決公判が11日、大阪地裁であり、杉田宗久裁判長は「犯行はずる賢いが、被害を弁償し真摯(しんし)に反省している」として懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)を言い渡した。 小室被告は起訴事実を認め、知人の会社社長からの借り入れにより、解決金を含む約6億5000万円を被害者に弁済。執行猶予が付くかどうかが焦点だった。 判決理由で杉田裁判長は「計画性のない資金繰りや豪勢な生活を続けた上、音楽家としての矜持(きょうじ)をかなぐり捨て、歌の数々を詐欺の道具に用いた」と非難。「著作権制度の問題点を悪用した手口は、あまりにずる賢い」と指摘した。 一方、「現在は真摯に反省し、公判で被害者とじかに向き合って謝罪した。音楽の世界に貢献した点も正当に評価すべきだ」とし、「被害弁償を完ぺきに終えているのは特筆すべきだ。社長らが再起への協力を誓約し、更生に期待を抱かせる」と執行猶予を付けた理由を説明した。 (時事通信より抜粋)
実刑も覚悟していましたが、執行猶予となりました。
正直、小室さんの涙に心打たれました!
裁判長も小室さんも再起へのチャンスをくれたのではないかと思います。
ここから大変かもしれませんが、小室さんには、再び人々に感動を与える曲を作ってほしいです。
これからも応援しています!
そして、真のTM NETWORK25周年をみんなで祝いましょう!!
正直、小室さんの涙に心打たれました!
裁判長も小室さんも再起へのチャンスをくれたのではないかと思います。
ここから大変かもしれませんが、小室さんには、再び人々に感動を与える曲を作ってほしいです。
これからも応援しています!
そして、真のTM NETWORK25周年をみんなで祝いましょう!!