こんばんは⭐️

 

今日の夕飯は母から教えてもらった肉のせ豆腐を作ってみます😆笑

 

材料

絹豆腐 1〜2丁

長ネギ 2/1

ひき肉 200g

しそ お好みの枚数

生姜 適量

⭐️顆粒だし 小2〜3

⭐️塩・胡椒 少々

⭐️ごま油 小2〜3

⭐️片栗粉 適量

 

①豆腐をキッチンペーパーなどに包み上にお皿等を置いて水を出します。

 その間に長ネギ・しそ・生姜をみじん切りにします。

 

②大きめのボウルなどにひき肉①の野菜・⭐️の調味料類を入れ

 粘り気が出るまで混ぜます。

 

③①の豆腐の水をある程度出せたら包丁でお好みの厚さに切っていきます。

 切った豆腐の表面に片栗粉を適量まぶします。

 

④③に②を適量乗せるを豆腐の数分繰り返します。

 

⑤鍋に蒸し器を敷き適量の水を入れ蒸し器の上にクッキングシートを敷きます。

 その上に④を乗せ蓋をし弱めの中火で30〜40位蒸します。

 

⑥肉に火が通ったら完成です!!

 

よく実家で食べていたこの肉乗せ豆腐を久しぶり思い出し母にレシピを聞いて

簡単に作れたのでびっくり!!

食材も安いもので作れるのでとても家計に優しいレシピだと思います😆笑

絶賛節約中なので余裕がない時にまた作ろうと思います。笑

 

今日の夕飯の写真はこちらになります↓

ご飯とおかずと汁物のシンプル夕飯😂笑

肉乗せ豆腐の見た目は物凄くシンプルですが食べるとボリーム感があります!!

ポン酢をかけて食べるのがおすすめです!!

主人が気に入ったみたいでお腹いっぱいなのにおかわりしており箸が止まらなかったみたいです😂笑

汁物は豚肉なし豚汁風味にし野菜を全部ごま油で炒めてから水・だし・味噌を加え作っています笑

すりおろしたニンニクも沢山入っています笑

ごま油で炒めることで風味がプラスされにんにく・味噌と相性バッチリです👍✨

今日も美味しい食材を頂けたことに感謝🙏✨

 

それではお休みなさい😴⭐️