かなりネタが古くなってしまいましたが、6月11日から始まったレストラン・スエヒロ館 2024年夏のサラダバーに6月21日に行ってきました。

 

早速メニューのご紹介を。3か月も前のことなので、味の記憶がかなりあいまいになっています。。ご容赦下さいませ。。

 

 

 

 

左から人参とズッキーニのイタリアンサラダ、オクラと豆腐のネバネバサラダ、ナスと水菜の坦々麺風こんにゃくサラダ。

 

 

 

左からアスパラとパプリカのトマトパスタサラダ、キュウリとミョウガのさっぱりサラダ。

 

以上が夏限定のデリサラダです。どれも既視感のある感じ。去年の今頃もこんな感じのサラダを食した記憶がありますね~。

 

 

大好きなフルーツとデザートのコーナー。ブドウ、ライチ♡、パイナップル、一口大福、フルーツ杏仁豆腐、わらびもち。

 

 

ブレッドバーのコーナーは11種類ほどのパンがあります。新顔としては沖縄黒糖パンと紅茶ブレッドというのがありました。

毎年夏限定のコーンパンと枝豆パンもちゃんといます。

 

 

スープバーはオニオンスープとコーンポタージュの2種類。

 

 

ドリンクバーには夏限定のアセロラビタミンCジュースとシチリアレモンクエン酸ジュースも。未飲なので味は不明です。

 

 

で、今回のチョイスはこんな感じ。

 

 

メイン料理のハンバーグやステーキは頼まず、サラダバー単品&ブレッドバー付でいきました。

 

 

ナスと水菜の坦々麺風こんにゃくサラダのアップです。このこんにゃく麺のシコシコした歯ざわりと食感がたまらなく良かったですね。担々麵風とありますが、それほど辛くなかった記憶があります。

 

紅茶ブレッドはいたって普通だったかな?紅茶の風味はさほどでもなかったような。。

 

 

 

夏限定のコーンパンと黒糖パンもいただきました。黒糖パンは甘みがほどよくてなかなか美味しかった記憶があります。

 

 

最後にさっぱりときゅうりとミョウガのサラダと春雨サラダをおかわりっ。わらびもちでフィニッシュです。

 

相変わらずスエヒロ館のサラダバー&ブレッドバー&スープバーは期待を裏切りません。安定感と満足感がありますね!

 

ただ1つ、悲しいお知らせが。。さいたま市周辺にあったレストラン・スエヒロ館の浦和美園店及び川口元郷店が相次いで閉店となり、代わりにスエヒロ館グループの別業態である【感動の肉と米】になってしまいました。こちらは焼肉屋さんであり、ごはんの御供になる佃煮などが食べ放題のようですが、スエヒロ館のような素敵なサラダバーやフルーツバーは併設されていないようです。。なので、スエヒロ館のサラダバーが食べたくなったら今回巡礼した浦和辻店に来る以外になくなってしまいました。

自宅からそんなに遠くないところにあるのは不幸中の幸いでした。この1店舗だけは絶対になくならないで欲しいな~といつも祈っています。