1型糖尿病発症前は、会社の同僚と外食するのが定番でしたが、今はお弁当に切り替えています。
1.糖質量管理がしやすい
カーボカウントしやすいので、午後の低血糖or高血糖リスクが下げられます。
もっとカーボカウントが極められれば、リスクを考えなくてもよいのかもしれませんが…
糖質なしサラダ+糖質量が明記されている主食の組み合わせなので計算はしやすいです。
2.金銭負担が少ない
ぶっちゃけ、こっちの理由が大きいかも(^^;
毎月1.5万円程度の医療費が増えましたが、お給料は増えません…
なので、外食で平均千円/回、月に2万円かかっていた食費を医療費に回すためにもお弁当作りが結構重要です。
メニューはほぼ定番で決まっており
・サラダ(1200ccタッパーにいっぱい)
葉物2種類程度(レタス、サニーレタス、水菜など)をミックス+風味野菜(セロリ、ニンジン、ルッコラなど)のベースに
プチトマト、チーズ、肉類(ハムや蒸ササミ、ローストポーク)を味付けに加え
ドレッシングは15ccで炭水化物が1g以下のものをチョイス
サラダでお腹を膨らませるので、野菜が高い冬場は結構厳しかったです。
チーズはベビーチーズ1つ、プチトマトは4個まで、お肉を多めに入れたいところですが
昼食以外でお肉を多めに食べたいので、たんぱく質過多になり過ぎないように、お昼は少なめに
・炭水化物を含む主食
ローソンでブランパンが売っていればラッキー!まとめ買い。キリのクリームチーズとの組み合わせがGood!。
ブランパンが無い場合は低糖質シリーズの別のパンか糖質30g以下のサンドイッチ
退院後はマイクロダイエットを利用してましたが、病院割引があっても1食600円ちょっとするので継続が難しく…
冬はここにフリーズドライの玉子スープ+糸寒天をサーモスのフードコンテナに入れて持ってきたり。
今日はブランパン(糖質6.8g)とキリクリームチーズ(糖質0.9g)にサラダ(糖質0~2g程度?)、ドレッシング(糖質0.5g)。
おやつのミックスナッツ(糖質3~4g)は様子を見ながら食べることにして
食前血糖値が87だったので超速攻は3単位にしました。
1.糖質量管理がしやすい
カーボカウントしやすいので、午後の低血糖or高血糖リスクが下げられます。
もっとカーボカウントが極められれば、リスクを考えなくてもよいのかもしれませんが…
糖質なしサラダ+糖質量が明記されている主食の組み合わせなので計算はしやすいです。
2.金銭負担が少ない
ぶっちゃけ、こっちの理由が大きいかも(^^;
毎月1.5万円程度の医療費が増えましたが、お給料は増えません…
なので、外食で平均千円/回、月に2万円かかっていた食費を医療費に回すためにもお弁当作りが結構重要です。
メニューはほぼ定番で決まっており
・サラダ(1200ccタッパーにいっぱい)
葉物2種類程度(レタス、サニーレタス、水菜など)をミックス+風味野菜(セロリ、ニンジン、ルッコラなど)のベースに
プチトマト、チーズ、肉類(ハムや蒸ササミ、ローストポーク)を味付けに加え
ドレッシングは15ccで炭水化物が1g以下のものをチョイス
サラダでお腹を膨らませるので、野菜が高い冬場は結構厳しかったです。
チーズはベビーチーズ1つ、プチトマトは4個まで、お肉を多めに入れたいところですが
昼食以外でお肉を多めに食べたいので、たんぱく質過多になり過ぎないように、お昼は少なめに
・炭水化物を含む主食
ローソンでブランパンが売っていればラッキー!まとめ買い。キリのクリームチーズとの組み合わせがGood!。
ブランパンが無い場合は低糖質シリーズの別のパンか糖質30g以下のサンドイッチ
退院後はマイクロダイエットを利用してましたが、病院割引があっても1食600円ちょっとするので継続が難しく…
冬はここにフリーズドライの玉子スープ+糸寒天をサーモスのフードコンテナに入れて持ってきたり。
今日はブランパン(糖質6.8g)とキリクリームチーズ(糖質0.9g)にサラダ(糖質0~2g程度?)、ドレッシング(糖質0.5g)。
おやつのミックスナッツ(糖質3~4g)は様子を見ながら食べることにして
食前血糖値が87だったので超速攻は3単位にしました。